「花の慶次」の魂を継ぐ戦国大河マンガ「義風堂々!!」とのタイアップ機
本体定価39万9000円。販売予定台数1000台。型式名「義風堂々!!~兼続と慶次~EM」。
導入日
2019年4月8日
機種スペック
戦国パチスロ義風堂々!! 兼続と慶次 EXCITE | ||||||
BB・RBタイプ | ||||||
図柄 | HBB:BAR BB:青7/赤7 RB:青7・青7・赤7 |
|||||
確率 | 設定 | HBB確率 | BB確率 | RB確率 | ボーナス 合成確率 |
出玉率 |
① | 1/2849.4 | 1/512.0 | 1/560.1 | 1/244.5 | 97.1% | |
② | 1/2849.4 | 1/504.1 | 1/550.7 | 1/240.9 | 98.2% | |
⑤ | 1/2849.4 | 1/468.1 | 1/508.0 | 1/224.4 | 101.9% | |
⑥ | 1/2849.4 | 1/436.9 | 1/471.5 | 1/210.1 | 104.3% |
大当たり確率・リーチ演出のポイント
●「花の慶次」の魂を継ぐ戦国大河マンガ「義風堂々!!」とのタイアップ機。和楽器バンドとのコラボによるオリジナル楽曲2曲を搭載し、スペック面では最大404枚獲得可能な枚数変動型BBやRTを搭載した5.9号機となっている。
●BB・RB-RTタイプ。ボーナスの獲得枚数は、「夢語りBIG BONUS極」(HBB)が416枚獲得、「戦語りBIG BONUS」(BB)が最大404枚、平均364枚獲得の枚数変動型、「酒語りBONUS」(RB)が最大64枚獲得となっている。RTは1ゲームあたりの純増枚数約0.2枚。
HBBは適当押しで最大枚数を獲得可能となっており、消化後はRTに突入。RBはリール左の「軍配ランプ」点灯時に左リール「青7」狙いで14枚役を獲得可能で、一度獲得後は左リールに「青7」を避けて消化することですることで最大枚数となり、消化後はRTに突入する。
枚数変動型BBは演出を兼続と慶次のバトルが展開される「バトルタイプ」または全7種類のエピソードを搭載した「ストーリータイプ」の2種類から選択可能。消化中は2種類のJACが成立し、「スイカ・ベル・チェリーor赤7」で突入する「兼続JAC」は15枚払い出し×8ゲーム固定、「スイカ・ベル・ベル」で突入する「慶次JAC」は4枚または15枚払い出し×8ゲーム固定となっており、「兼続JAC」を引くほど獲得枚数が増加。非JAC中は順押しでレア小役をフォローし、JAC中は順押し消化を行う必要がある。BB後はRTのCZへ突入する。
RTのCZとなる「堂森の章」はBB後は20ゲーム継続し、HBB、RB後はRT突入まで継続。CZ中は「リ プレイ・リプレイ・スイカ」または「リプレイ・リプレイ・BAR」揃いで50ゲーム継続のRT「極戦モード」に突入。「極戦モード」中は「修羅モード」と突入でチャンスとなり、演出発展でボーナスに期待が出来る。
●通常時は演出モードを「ノーマルモード」のほか、演出先読みタイプの「千里眼モード」、レア役告知タイプの「義風モード」の3種類から選択可能。5種類のステージが存在し、「冬風の章」突入やレバーON時や演出発展時に出現する「鉄扇演出」でチャンスとなるほか、チャンス目で移行する「傾奇宴舞」ステージはミッション成功でボーナスとなり、「義風堂々チャンス」では「御開帳」発生で「極アタッカー」に「当」が点灯すればボーナスとなる。
[2019年4月8日・日刊遊技情報]
関連リンク
Copyright
(c)武村勇治・原哲夫・堀江信彦/NSP2008, (c)義風堂々2013, 版権許諾証 YMS-830
(c)EXCITE