×

博多区中洲のパチンコ店『MJ博多』が3月17日を以って閉店に、老朽化に伴い建物が取り壊される模様


コメント(5)  コメントを書く
▼ いいねの多い順| コメントの新しい順
  1. あら。閉店しちゃったか。
    映画館が解体されるからここも運命を共にすることは確定してた。
    MJはよく言えば正直すぎる営業形態。
    長尾や天神なんか設備投資を全くせず40年前の外観そのまま。CRユニットも今の時代にはほとんどないコイン式。派手に見てくれに拘らず少しでも出す、ってやり方。
    だから見た目は悪くてもよく回る、意外にも「出る」店はあった。
    近年は地場のもっと強いチェーンにやられてどんどん稼働は落ちガラガラ。
    動かないから出ないとなりどこも苦戦してる。
    昨年末、中洲の1パチを少し触ってみたけどなかなかよく回って驚いた。意外にも頑張ってるMJだけど、改装できないほどギリギリなのかと思うと複雑。

    17
    8
    • 寿命なんだよ。仕方ない。

      3
      6
  2. 閉店してから現地見に行っても、閉店したパチンコ屋があるだけじゃないのか?

    7
    1
  3. 老いには勝てない

    2
    0
  4. 他のMJと違ってイベントも全く打ってなかったしインバウンドの韓国人目的で惰性で営業続けてた店ね。
    去年行ったけど釘ガチガチかと思いきや案外回って楽しめた。博多の中心部のパチンコとか全部12回/kが当たり前の中、禁書甘が19で回ってたから楽しかったよ。ガラガラだったけどね。

    2
    0