メディアシステム、稼働統計データの「エンタープライズ」をバージョンアップ
全国パチンコホールの稼働、客数データを軸とするクラウド型情報分析システム「エンタープライズ」を運用するメディアシステムはこのほど、東京都中野区の本社において同製品のバージョンアップに伴う記者会見を開いた。 ...
全国パチンコホールの稼働、客数データを軸とするクラウド型情報分析システム「エンタープライズ」を運用するメディアシステムはこのほど、東京都中野区の本社において同製品のバージョンアップに伴う記者会見を開いた。 ...
クリーク・アンド・リバー社は3日、東京都千代田区の本社ビルにおいて、「遊技塾セミナー」を開催。5回目となる今回は、「設定付きパチンコ、6号機など最新トレンドを徹底解剖」と題し、遊技産業研究所の鈴木政博代表取締役と...
東京ゲームショウ2018(一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会主催、日経BP社共催)が20日~23日の4日間、千葉市美浜区の幕張メッセにおいて開催された。本年は「新たなステージ、開幕。」をテーマにさまざまなプラットフォームに向け...
パチスロ従事者をスペシャリストにすることを目的に設立されたパチスロ大学は14日、大阪市淀川区のNLCセントラルビルにおいて大阪校第1回目となる講義を開催した。 パチスロ大学は、エスサポー...
日本アミューズメント放送、辰巳出版、DMM.comの3社は6日、東京都六本木のDMM.com本社において、「パチンコ・パチスロ・カジノ 新人タレントオーディション」の開催を発表した。 発表会には日本アミューズメント...
その他 パチンコ業界ニュース DMM.com パチンコ・パチスロ・カジノ 新人タレントオーディション 日本アミューズメント放送 辰巳出版
公益財団法人大遊協国際交流・援助・研究協会(髙島洋理事長)は7月27日、大阪市中央区のホテルプリムローズ大阪にて第7回意見交換会を開催した。 公益財団法人大阪府国際交流財団(OFIX)が...
重症心身障害者施設の島田療育センター(東京都多摩市)に対する支援活動を行う関東の業界有志による支援組織「島田療育センターを守る会」が7月26日、東京都新宿区の遊技会館において2017年度の活動報告会を行った。 ...
エンタテインメントビジネス総合研究所は6月29日、東京都千代田区のエッサム神田ホール2号館において、セミナー「規則改正後の遊技機メーカーに求められるモノ」を開催した。 今回のセミナーは、...
東京商工リサーチによると高知県でパチンコ店『Passo朝倉店』などを経営する浜幸と関連3社は1日までに事業を停止し、破産手続きを鈴木康浩弁護士(東京・すずき法律事務所)に一任した。浜幸の負債は25億円でグループ3社を含めた合計額は約40億円...
IoTエンターテインメントは6月27日、東京都中央区のTHE GRAND GINZAにおいて記者会見を開催。オンラインパチスロ「Amulive(アミュライブ)」で、ユーザーが貯めて使えるポイントサービス「IoTE...
遊技産業未来研究所主催のセミナー「未来研究会」が、20日に東京都墨田区のグローリーナスカの本社で行われた。 セミナーは3部制で実施。第1部ではPRCの中田藤生代表取締役(チャーリー・ロド...
ドワンゴは4月28日、29日の両日、千葉市美浜区の幕張メッセにおいて「ニコニコ超会議2018」を開催。「ニコ超」の2日間での会場来場者数は16万1277人、ネット来場者数は612万1170人と過去最大の動員数を記録した。パチンコ業界からは、...
グローバルアミューズメントは20日、東京都品川区の本社において、「パチンコ&パチスロ参加人口調査2018」のプレス報告会を開催した。 調査は、今年3月7日~12日にかけ全国3万人を対象に...
ゲーミング&エンタテインメント(G&E)ビジネススクールは14日および21 日に、渋谷校・名古屋校・大阪校の3校において2018年4月生の入学オリエン テーションを開催した。 同オリエンテーションは新入生を迎え...
その他 パチンコ業界ニュース G&Eビジネススクール オリエンテーション ゲーミング&エンタテインメントビジネススクール
クリーク・アンド・リバーは4日、東京都千代田区の本社ビルにおいて、第4回「遊技塾セミナー」を開催した。「規制緩和で何が変わる!?」と題し、遊技産業研究所の鈴木政博代表取締役と、同社新機種情報室の鷲足光平主任が、新たな自主規制のもと開...