×

北電子が「スマートジャグラー」の商標登録を出願、各社がスマート遊技機時代への準備を進める【パチンコ狂の詩】

株式会社北電子が「スマートジャグラー」の商標登録を出願しているようだ。合わせて「スマジャグ」と「ジャグスマ」も。

メダルの無いパチスロ機「スマートパチスロ」が昨年11月から市場投入されたのは周知の通り。ただし4機種が稼働を開始してからしばらく新台が出ていないこともあって、導入当初の盛り上がりは影を潜めつつある。

とはいえ、ユニットの供給が進めば(4月から導入が開始されるスマパチも含めて)徐々にスマート遊技機時代へと移行していくことは間違いないところ。現在もそのシェアはわずかながらも確実に増加している。

そして4月に登場予定の「スマスロ北斗の拳」を含め、ようやく待望の新台が揃いつつある状況となってきた。そんな中、ノーマルパチスロ機の代名詞ともいえる「ジャグラー」も、いずれはスマート遊技機として導入されるのだろう。新時代への準備が着々と進められている。


よく読まれてる記事はこちら
(コメント数:71件)


コメント:33件 コメントを書く

  1. スペックが変わらないなら?無意味
    せめて、BIG312枚取れるようにならなきゃ?スマスロにする意味も無い

    105
    5
  2. スペック緩和もないのにメダルレスになったことだけ宣伝されても誰も食いつかないよね。ジャグのメイン客層の年配層とか、メダル出てる実感ないから前の打ったほうがいいわって過疎るのが目に見えてる。客つけて盛り上げるためには設定入れて差をつけるしかないんだけど、年配層は設定入れてもわからんからやってる時の感覚でしか喜ばないのがまた困りもの。

    69
    14

今、読まれています!

1

ダイコク電機は、3月20日開催の取締役会で、子会社であるパチンコ遊技機用ソフトの開発を手掛けるアロフ ...

2

パチンコ経営企業ごとに考察を行っていく【パチンコ経営企業分析】。今回は、特定の企業ではなく、都道府県 ...

3

スマスロにも慣れてきたが、それでも個人的によく打つのは普通のパチスロばかり。メダルの有無は大して重要 ...

-コラム
-,

© 2023 パチンコ・パチスロ情報島