全国遊技ビジネス振興会(全遊振)は21日、東京都台東区のホテルパークサイドにおいて第6期第5回理事会及び例会セミナーを開催した。セミナーでは、エスサポートの三木貴鎬代表取締役が、「袋小路の旧内規、未来志向の5.9号機と始まる6号機」と題して、旧基準機、5.5号機、5.9号機、6号機が混在する今後のパチスロ営業を占った。
同氏はパチスロ市場が今後、高射幸性パチスロ機の削減や、各5号機が検定及び認定切れを迎えていく状況を受けて、パチスロコーナーの機種及びシマ構成についてどのように対応すべきか自論を展開。例えば高射幸性パチスロ機15%以下の時代であれば「(高射幸性パチスロ機が抜けた穴を)ノーマルタイプを増やすと利益面で苦しくなる。新基準や6号機をバラエティや小台数で補う必要がある」などとアドバイスした。
さらに同氏は、5.9号機、6号機、それぞれの今後の可能性について言及。まず5.9号機は、天井がないのに出玉の上限があるというある種の矛盾を抱えるART機については期待薄とする一方、RT機については、「「コードギアスCC」のように全てのボーナスにロングRTが付いて、ボーナス確率も軽めの機種は注目」と説明。特に同氏はこれらのスペック機のRTループ率について注目しており、「RTループ率が高い機種は、RT中の滞在が長いので稼働が伸びる傾向にある」と述べた。
6号機については、同氏は「5.5号機などに比べ、出玉性能の低下をゲーム性でカバーできるのでは」と考えているものの、新設された1600ゲーム試験(中短時間試験)の存在がキツイと語った上で、各スペックタイプから見た6号機像を予測。まずノーマルタイプは、現状のジャグラーと同等のベース、確率だと、ビッグボーナスの枚数は純増210枚程度に抑えられると指摘。「プレイヤーはいずれ慣れるはず」と述べる一方で、「出玉曲線はダラダラ勝つか、負けるか、メリハリのないものとなる。また設定に素直な出方となるので等価交換では運用できない」と懸念した。
このほか、ATタイプでは現状、沖ドキタイプが6号機には最も適しているとし、その理由については「擬似ボーナスの連チャンタイプは、AT、ARTが途切れ途切れとなるため、自力で引き戻した展開も含めると、有利区間1500ゲーム規制が表面上分かりにくく、出玉規制を感じにくい仕様と言える」と語った。
[2018年6月27日・日刊遊技情報]