日本アミューズメントパチンコ産業ネットワーク(JAPaN)が主催する業界最大級のコラボレーションセミナーが11月22日、東京都中野区の中野サンプラザで開かれた。
約40名の講師により全23講義が開かれた会場にはホール関係者を中心に700~750名程度が参加。また会場の一室には協賛企業36社それぞれのブースが設けられ、セミナーに参加したホール関係者に自社製品及びサービスをPRした。
講義には、チャンスメイトの荒井孝太代表取締役やNSPドクターの高橋義武代表取締役が登壇。「新規則×内規×旧基準 設置比率削減を語る」と題して、今後の遊技機市場を占った。日工組内規の改定により、早ければ2019年2月より継続率65%規制撤廃に対応したパチンコ機がホールに導入されることについて荒井氏は、今後のパチンコ機のスペックの主流を「65%規制の撤廃と最も相性が良いのはロングST機」と話し、「このタイプはSTが150~200回と続き、次の当たりが約束されているわけでもない。リーチ等で演出を間延びさせても、ドキドキ感を保てることから間持ちさせやすい。これがループタイプだと正直、間持ちさせにくい」と述べた。
また設定付きパチンコの是非については「真価が問われるのは、市場を変えるレベルの大型タイトルが導入されたとき。正直5000台クラスの機械で、どんなに良いスペック、演出だったとしても、市場を変えることはできない。数万台規模の大型タイトルが導入され、遊技者の反応により、初めて市場が動く可能性が出てくる。この点を頭に入れつつ、設定付きパチンコの動向に注目すべき」と語った。
[2018年12月4日・日刊遊技情報]