PAAが理事会、大島理事長「パチンコ広告の在り方について研究していきたい」

大島克俊理事長

パチンコ業界の広告・宣伝に関わる企業で構成される一般社団法人ぱちんこ広告協議会(PAA)は6月24日、6月理事会をウェブ会議により開催した。

冒頭、大島克俊理事長は全日遊連が決議した広告宣伝の一部緩和について「ホール団体は当方が思うよりも早いタイミングで広告宣伝の一部緩和の決断を下した。とはいえ、地域ごとにコロナウイルス感染対策の状況は異なりそれぞれの判断がある」と述べ、会員の情報共有強化ツールであるPASS(ぱちんこ広告宣伝サーチシステム)などを活用し、地域の実情に沿った広告宣伝を検討するよう呼び掛けた。また、アフターコロナ、ウィズコロナの時代に必要となる広告の在り方を研究していきたいとの考えを示した。

篠原弘志相談役は、緊急事態宣言期間中の営業自粛への対応状況、解除前後の地方自治体との連携状況、そして政府によるセーフティネット保証、政府系金融機関・信用保証協会の融資や保証の対象業種にとなった事などに触れ、ぱちんこ業界の自主的な活動がより一層期待されていることなど問題を共有した。

この他、ファンが選ぶパチンコ・パチスロ大賞2019受賞企業へのトロフィー授与の報告や、 PASSの活用状況、新型コロナウイルス感染症への対応方針などについて説明を行った。

一般社団法人ぱちんこ広告協議会(PAA)

[st-kaiwa3]これからパチンコ店の広告宣伝は変わるだろうね。[/st-kaiwa3]

[st-kaiwa5 r]テレビCM以外はすでにこれまで通りって感じだけどな。[/st-kaiwa5]

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約

目次