一般社団法人余暇環境整備推進協議会(余暇進)は9月14日、令和3年9月度の部会・理事会を全面web方式で開催した。
部会では、ITの進歩も活用した業務等の改善・改革を学ぶべく、スマートアプリケーションの森拓也社長を講師に招き、デジタル・トランスフォーメーション(DX)に関する講演を聴講。また会員等プレゼンテーションとして、警察庁担当係官が「マイナンバーカード」に関する周知説明を行ったほか、ダイコク電機が製品・サービスなどを紹介した。
「DX 戦略の構築と実行」を演題に講演した森社長は、デジタルの活用は経営資源の効率化と最適な再分配を実行する上で非常に重要なツールとなっていると現状を説明。ただしAIやIoTは導入するだけでは成果が上がるものではなく、デジタルシフトへの成功は経営者の考えが反映された変化に対応できるツールを用いることが不可欠だとも指摘し、「自社の存在意義や行動指針といった経営判断に資する根幹部分を見据えた上で、運用可能な差別化要因を如何に強化していくのかに繋がるシステム構築がなされていなければツールは活きてこない」と話した。
また、ホール経営では競合店や顧客動向の把握といった商圏情報や遊技機の特性、予算計画と管理をはじめとした様々な店内・社内業務など、営業を続ける中で得られる情報や収集できる情報を活用するためには「人手が必要である業務は何か、デジタルに置き換えられることはあるかと業務の内容を棚卸し、業務プロセスを明確化すること」と話し、システム構築に際してはシンプルに目的が明確であることが自社の競争力を高めるものとなると語った。