兵庫県神戸市の中央区にて営業してきたパチンコホール『ミリオン総本店』が2022年3月31日の営業を以って閉店している。
同店は「JR三ノ宮駅」から程近い場所に店舗を構えており、総設置台数は450台ほどの中規模ホールであった。近隣には『アクセス三宮』を始めとして有力ホールも多数点在するパチンコ激戦区である。
なお、運営母体となるミリオン観光グループでは経営ホールが既に同店のみだった。今後は不動産事業がメインとなっていくのだろうか。同社の平山龍一代表取締役社長は兵庫県内のパチンコ店が加盟する兵庫県遊技業協同組合(兵遊協)の理事長。
ちなみに、やや離れたところで営業していた『天一元町店』が3月1日より休業していることに加えて、『キコーナ生田川インター店』が4月3日の営業を以って閉店することも告知されている。このように、(駅前商圏も含めて)近隣エリアにおける店舗整理の動きが加速している状況だ。パチンコホール受難の時代はまだ始まったばかりである。
店舗 | ミリオン総本店 |
閉店日 | 2022年3月31日 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1-103 |
備考 | ※ |
コメント :18件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (18件)
マルハン経営者の娘さんは甲南○子中学にいるらしい。さすが庶民から吸い上げた金持ちやね
ここは前に寄らせてもらって楽しませてもらいました。ただ、やはりCR機が駄目になって辛くなったんでしょうね。。。
パチンコは、数学的に勝てないと証明されている娯楽。お金を払って遊ぶつもりなら、まだまし。勝とうと思ってあしげく行くのは、大いなる誤解(行くべきではない!)
淘汰が進んで店が減ればまた昔のように朝から並んで打つようになるだろうし、1店舗あたりの客が増える→店が儲かる→儲かれば更に出せる→更に客が増える…といった好循環が生み出せるはず。お店が儲かってるのに出し渋らなければね(笑)
日本からパチンコ スロット無くさないとダメだよw 9枚交換で毎日6なら喜んで打つけどw 47枚貸しで設5とか打つ気が起きないwむしろストレス溜まって嫌になるw パチンコも2.8で38回以上ならまだいいかなw 1パチ 5スロ は時間の無駄w よってなくなって欲しいww。以上です
神戸の老舗パチ屋がまた1軒お亡くなりか。
かつては三ノ宮だけで3店舗はあって「出ないがなぜか覗いてしまう店」だったのに残念。
ミリオンさん、安らかにお眠りください。貴方は三宮最大の強敵(友)だった!
ギャンブル依存で苦しんでる人が一人でも助かる事になると思うと、良い事です。
昔から三宮界隈での飲み会前後に打っていました。勝てないけれど、ほろ酔いで打つのが最高でした。まさに脱日常です。永らくお世話になりました。
韓国では2006年にパチは違法賭博で禁止になっている。日本は馬鹿な国だからまだまだあるよね(笑)
まあそれでもパ韓国とかいうゴミみたいなこと国には住みたくないけどね(笑)
市民の99%にしてみれば、つぶれてスーパーかドラッグストアになった方が喜ぶやろ。もう、時代じゃないよパチンコは
その通りですな
パチ屋はガラガラですが、後にドラッグストが入ると店員不足でてんやわんやになっていますから
川崎の銀柳街から撤退したパチ屋の跡地がそうでした
この商店街周辺のドラッグストアは川崎駅周辺のパチ屋以上にありますが、いつも混雑しています
調剤薬局も何件かあって、川崎なのに薬局が本当に多いです
ボッタクリ店がなくなるのはパチンコスロット好きな人からすれば素晴らしい事です!ボッタクリ店がどんどん消えて優良店が残れば素晴らしいのですが、、、以外ボッタクったお金があって入れ替えが出来てしぶとく残っているお店もありますが、また同じくかそれ以上にボッタクリしてます。潰れればいいのに、期待値仕事量を考えない遊戯者がいるから奴らは笑顔でボッタクリしてます!
※私の言うボッタクリは換金率と損金を計算した上で、店側が1000回転期待値-10000円以上のお店です。
こういう玉出す体力もその気もないとこはどんどん潰れて欲しい。ユーザーの首を締めるだけっすからね。
マルハンを潰せ!以上
マルハンだけで、いいの?潰すのは??
寂しくなるなぁ!