![](https://johojima.com/wp-content/uploads/2022/06/maruhan_kashiwa_20220610-600x400.jpg)
『マルハン柏店』
千葉県柏市のパチンコホールといえば、まずは「JR柏駅」周辺市場が真っ先に思い浮かぶことだろう。『PIA柏(本館&パチンコ館&スロット館)』と『楽園柏店』との熾烈な集客競争は今なお継続中である。規模の面でやや勝る「PIA」側が総集客数では一歩リードするも、稼働率ではほぼ互角。そんな状況が続いていた。
このように、とかく両店舗にスポットが当たりがちではあるが、近隣の郊外型ホールにも優良ホールは点在している。6月9日に市場視察した際には、中でも『マルハン柏店』が圧巻の稼働を見せていた。
![](https://johojima.com/wp-content/uploads/2022/06/rakuen_kashiwa_20220610-600x400.jpg)
『楽園柏店』
同店は国道16号「十余二交差点」から200メートルほどの場所に店舗を構えており、パチンコ機704台・パチスロ機336台(合計1040台)の巨艦ホールだ。強豪店が目白押しとなる千葉マルハンの一角として、平日昼間にもかかわらず450人ほどの客付きが確認できたもの。
ちなみに「エヴァ未来」の設置台数は9台と(競合店舗と比べて少ないなど)人気機種の品揃え面では若干劣っていたが、そこはブランド力でカバー出来ているということなのだろう。柏エリアを訪れた際には、「PIA」と「楽園」に加えて是非「マルハン」も覗いてみてほしい。
コメント :24件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (24件)
かちかいたち全うに働け
楽しみだ!
↑前向き。
聞けきちかいたち全うに生きろ
キチガイは黙ってろ!
聞けきちかいたち全うに生きろ!
↑お前パチンコするのか?
↑怒阿保が俺はパチンコはしない
廃れバカ業界の代表
6号機アホパーマンマシン
マタハリの総本山(PIA)である川崎の駅前に馬鹿みたく店舗を乱立させていたが、最近は閉店ラッシュが止まらない。他のパチ&スロ店は そこまでしてない。これは明らかに地元の客から支持されていない現れでもある。
きちかいたち全うに働け
お前もな‼️
↑
きちがいたちが!
↑お前パチンコするの?しないの?
↑怒腐れたちが話にならん
イメージ悪、要らない。以上
パチンコ業界を罵るアンチがイメージを悪くしている。
元から悪かったのに何を今更(笑)
近郊の松戸市内のパチンコ店は意外に多数、廃業している。
勝っても、負けても、打ちに行くパチンカスのおかげです。
柏ならアリーナだよ
お金は大切に使おうよ。
じゃんじゃん依存性が出来上がるな。