大阪のパチンコチェーン・延田グループ、12月より従業員の年収水準を引き上げ

関西エリアを中心にパチンコ店をチェーン展開する延田グループ(本社・大阪市中央区)は、2022年12月より従業員の年収水準を引き上げることを決定した。

今回の年収水準引き上げの背景にあるのは、今も続くコロナ禍や物価の高騰。延田グループはこういった市場変化から従業員の雇用・生活を守るため臨時昇給を実施することとし、正社員は1万円/月、パート・アルバイトは時給を50円引き上げる。

同グループでは「2023年も引き続き、人的資本への戦略的投資として、人材の獲得・確保、育成、活躍を強化していく」としている。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 23件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (23件)

  • 客から採取ってまあその通りではあるけどこれそうやって叩かれるの分かっててちゃんと公表する辺り企業としてはマシに思うけどな。
    好意的に取られて客増えれば単価も下げられるし暫く甘めに使うぐらいの攻勢に出て欲しい…
    が既に横浜は既に草だから期待はしてない

  • パチンコは人を駄目にします。
    潰れて無くなったらいいのにと思います。

    20
    1
  • 一般手取り16万
    サブチーフ20万
    チーフ25万とかだからきついわな。
    残業ある店舗じゃないと家族は養えない

    • チーフでそのぐらいなんだ
      ワイ素人ITエンジニアでチーフと同じ手取りやで
      ぱち関係ってもっと貰ってると思ってた

  • 設定下げればすぐ回収できる。
    客側はどうすべきか考えれば…って無理か。

  • 素晴らしい。
    どこの会社も物価上昇は見て見ぬふりだもんな。
    電気もガスも値上がりしてるし、400万以下の年収はいろいろ逼迫してるのに。

    7
    1
  • なんか12月からパチンコは回らなくなった、パチスロは設定入らんよ〜って客が思ってそうwww

  • 人の不幸でメシ食ってる連中にしては、思いきったね~
    なにやっても偽善にしか見えんけどw

    42
    23
  • 体感では物価が1.3倍くらいになっているイメージですから、給料増やさないとやってられないでしょうねえ。まあ一般のお客さんにしても給料上がらず消費だけ増えているので、遊びに使うお金を減らさなければならないはずで、その分を加味すると1回の遊びで使わされる金額が大きくなりそうです。かわいそうなのかどうかわかりませんが、パチプロたちは収入を増やす手立てもないのに物価だけ上がってどうするんでしょうね。将来のために結構な金額貯めている人もいるでしょう。でも家買うにしても車買うにしても、1.5倍に値上がりしてたら何のための預金かわかりません

    23
    5
    • グアムに移住したパチプロがいますよ

      グアムでは日本の規定は関係ありませんから、昔の機種も打てますし(ただし、オマケチャッカー時代の2000発機や一発台は無いようです)、スロットもパチスロとカジノ機が一緒に並んでいたりします

      台湾パチンコみたいに真っ黒というわけではないので逮捕リスクもないし、カウンターで直接現金を受け取れるのも便利、ただし端玉は消滅しますので注意

      7
      1
  • どのホールも客に還元とか建前言うくらいなら、働いている人たちの給料上げた方が良いかもなあ

    89
    14
目次