4月12日に火災が発生した青森県のパチンコ店『ネバーランドおいらせ』は休業中のまま、貯玉の精算に関してようやく案内が出る

青森県上北郡にて営業してきたパチンコホール『ネバーランドおいらせ』において火災が発生したのは本年4月12日(水)20時頃のことだ。当時の報道では「煙が出ていて火の手が見える」と従業員から警察に通報があり、火は約2時間後に消し止められたものの、鉄骨一部2階建ての店舗約800平方メートルが半焼したという。

同店は「下田百石IC」からすぐの場所に位置しており、パチンコ機238台・パチスロ機141台(合計379台)の中規模ホールであった。なお、出火元はパチンコ台の付近だったらしく、店内には利用客と従業員などあわせて20人ほどが居たが、全員無事に避難できたことは不幸中の幸いといえるだろう。

その後、『ネバーランドおいらせ』は臨時休業となったままだ。ちなみに当時のホームページ上では火災に関するお詫びと合わせて、「当店に貯玉などあるお客様への対応につきましては電話復旧が出来るまでの間、メールにて対応させていただきます」との記載が見られていたものである。

そんな中でこの度、ホームページが更新されて、以下の内容が記されていた。貯玉をお持ちの方はご確認いただきたい。
————————–
<貯玉会員のお客様へ>

この度はご迷惑をお掛けしております事、またご案内までお時間を戴きましたこと、心よりお詫び申し上げます。

お客様よりお預かりしております貯玉についてですが、
関係機関と調整をしてまいりましたが、交換についてはグループ店での交換はもとより、敷地内や場所を変えての交換は不可。店内のみでの交換は可能との返答を戴いております。
しかしながら店内での交換はお客様の安全を担保できない状態となっております。
そのためお客様の安全を第一に考え店舗での交換は断念せざるを得ないと判断いたしました。

つきましてはグローリーナスカ株式会社へ委託し、貯玉の交換をさせていただきます。

貯玉をお持ちのお客様におきましては
令和5年7月26日から令和5年8月25日の期間にてグローリーナスカ株式会社にての交換対応となります。

この度はご迷惑をお掛けしております事、またご案内まで時間が掛かってしまった事、重ねてお詫び申し上げます。ネバーランドおいらせ

(※本文にはグローリーナスカ株式会社の連絡先が記載されています。)
————————–

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 7件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (7件)

  • お見せの前を通ったらガランとしてました。隣には新たなドラッグストアができます。

  • 実際ここで書いてることを鑑み対応したとなればあなたがたの責任も一理発生するのではとも思った

  • 延焼火災で炎上閉店した大阪市西区九条シュートも、同じ方法で貯玉精算してたな。

    6
    1
  • 今後潰れる際の手口として夜中の火災が流行るかもですな。
    何故か年度末に景品交換所が強盗に合うように、補償に特殊景品は含まれなかったと思うので、貯玉精算逃げたい企業が使いそう。

    11
    5
  • 二次災害出そうが店内で交換すりゃいいんだよ
    それで死人出たらそりゃあ当局と関係機関の責任だ

    8
    15
  • やむにやまれず苦渋の決断のように書いてるが
    そもそも火事出した店が悪いだろと
    駐車場も店の敷地と解釈してそこで精算すればよかろう
    特殊景品仕入れ分の手数料を払いたくないように見えるがな

    19
    17
目次