「静かに遊技出来るから」という理由で客の少ないホールを選ぶことも多かったが、最近はどれだけ客のマナーが悪かろうがうるさかろうが賑わっているホールで打つことが増えた。
というのも度を越して回らない昨今のパチンコがさらに悲惨な状態にあるから。全国データでも年々辛くなっているとは言われるが、それすら繁盛店込みでの数値だ。
下を見ればキリがない。冗談のように「主力機が1000円で10回しか回らない」みたいな話をされるが、これは冗談でもなんでもなく、そんな店が多数存在しているのが現実である。
「下限の割が決まっているから」とパチスロが相対的に良く見えてしまうほどに。そんなことはせず真面目に営業している店だって多数あるが、いくら頑張ろうと下限が不透明なだけに酷い店の印象の方が上回ってしまう。
若年層のようにパチンコを見切ってパチスロにでも移動すればいいが、パチンコから離れられないユーザーも少なからず居るわけで、回らなくなったと愚痴りながら通うのをやめられないユーザーを目にすることも多い。
数字だけを見て利益のために淡々と調整しがちだが、少しいじった数字が現場にどんな影響をもたらしているかまで考慮出来ているだろうか。今一度考えてみてほしい。
積み重なる「少し」が崩壊を招く。
コメント :24件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (24件)
綺麗な女性で大きなオッパイをぶるんぶるんさせながら打つと当たります。10連チャン確定
良心的なホールは古い台再導入したりして凌いでる
ユーザーは別に回らない最新台打ちたい訳じゃない
大体パチスロ6号機の時スロットで利益が取れないと
パチンコの客から抜き過ぎて客を飛ばしたのが今の惨状
抜き過ぎて飛ばした客を戻すのは何倍も資金が必要
やはり、この業界は消えてよいのかもしれない。
悪いのは国、行政、法律、警察ね。ホールは取り締まりなく許されてるからそういうのが蔓延してるだけ。遊技者には打つ打たないの自由があるんだから打たなければいいだけ。それで自爆するのはホールだからね。もっと悪いのはメーカー!高くて稼働しない機種を押し付け売りみたいな事してるからこういう事になる。メーカーも昔は元々ホール運営もやってたけどどこも廃業して知らんがな状態。まあ滅びるのも時間の問題ね改善しなければ、業界全体で!自業自得
埼玉県なんか1000円で4回とか3回とか当たり前ですよ。10回回れば優良店です。
大半が悪質店です
客が飛ぶ
客を戻したいから出玉性能でアピール
出玉性能を良くすればボーダー下がる
ボーダー下がれば当然ながら営業時の回転数も落ちる
客は回らないパチンコに辟易し更にパチンコ離れが進む
こういう悪循環ですな
業界はパチンコに関しては出玉より1000円あたりの回転数を上げることに専念する時期だと思う
必要なら昔みたいに等価を止め換金率3円で一回交換ラッキーナンバー制もありではないかと思う
回らないパチンコほど面白くないものはない
けどこれの障害が一物一価でしたっけ
パチンコは等価じゃもう限界が見えてるのにスロットは等価じゃないと厳しいというチグハグな状態を改善しないとね
できなければパチンコ業界は真面目に死ぬでしょ
朝鮮に金を貢ぐパチンカス(笑)
いつも思うんだけど、等価~準等価を何故やめないんだろうか。
36玉~40玉交換なら当座の利益を得つつ調整出来て楽なはずなんだけどね。
あと貯玉再プレイ無しor制限付きね。
利益を得る速度が遅くなるのが気に食わないのか知らないけど、より遊べる調整にするだけでもかなりマシになると思う。
貯玉再プレイは無しか制限を付ければ、より甘めに台を調整出来る。
離れていった顧客の殆どってエンジョイ勢だし、改めて原点回帰して営業してみてもいいと思うけどね。
でも、非等価営業で等価と同じ調整で運用する超極悪店も出て来そう。
まぁそういう店ほど無くなっていいんだけどねw
10回/1kって単純にいうてベース5なので営業許可取消レベルの大罪なんですが
本来ベース30なので1000円で遊べる玉のうち250円分を違法に抜かれてる事になります。
回らないなら警察に告発
4円パチンコはほんとボーダー以下ばっかりやね、早く封入式を導入したほうがいい
一般ユーザーからしたらプラスしかない、低貸は高稼働してるんやから、回って遊べたらそれなりに動くでしょ。周年ですら4円パチンコスカスカな店があるぐらいやから、もう完全に終わってるよな
しかも最近の台は、確変が一瞬で終わるから、ほとんど通常時回してるのマジでつまらんよ
そういう店は行かなきゃいいだけ。そういう台は打たなきゃいいだけ。負け犬はそれでも適当に理由付けて打つだろ。俺みたいな天才だとお前らみたいに負けないのよ。
金持ちはパチンコなんて興味ないからねえ
興味の無いものには1円も時間も使いたくない
お前はアミバか?
10回るならまだマシまであるになってきてんのがヤバい羽根モノかよ
ニホンゴ ワカリマスカ?w
メーカーよ、遊戯業協会よ!あなた達が言っている規制って何?余りにも、つまらない機種ばかりで、とうとう2年全くいかなくなりました。遊戯じゃなくて、店の貯金箱ですから!
引退しましたわ。
金がないだけの貧乏人の負け惜しみw
貧乏本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こんなとこに書き込んでる時点で未練タラタラで草
1000円で10回どころか5回も回らないのが普通
それでも打つパチンカスがいるんだからまだまだ絞れるよね
1000円1回転になったら呼んで
60万円近くかかる機械代、台間サンドや補給設備、データ機器とホルコン、毎日の電気代に加え物価高による従業員の給与アップを考えると、今後状況が甘くなることは無いだろう。メーカーがやってることは現規制の中でいかに波を荒くするか、少ない回転数でも遊んだ気にさせるか、これだけ。
可能性があるとすれば、これらの物価高&稼ぎの低下により次々とプロが離脱してゆき、良い台を打ってもお小遣い稼ぎ程度にしかならない時代が来た時。皆が平等に遊べる遊技になるのかもしれない。
規制に重なる規制でただでさえ魅力減ってるのに、ここで遊ばせる気もない営業環境も加わったらいつもやってる客がパチンコ屋から次々と離れていく。
現状の各機種の魅力に疑問抱えながら惰性感覚で打ってるような客も多いものだから、そういう客が一度完全に愛想尽きて離れたらなにやっても戻る可能性が低い。
やっててつまんないのに、それを我慢する気持ちを持ちながらやっていたことに気づいて我に返ってしまうんだよ。
それでも打つ依存症から吸い上げるようなぼったくり営業やって店以上に業界そのものの客が離れてしまったらなんとかしようとしても取り返しはつかんよ。