やっぱり海とジャグラーは分かりやすくてビギナーにはありがたい【凡人S氏の徒然日記】

パチンコ・パチスロに関してヘビーユーザーではなく、そこまで頻繁に遊技する訳ではないがそれでもたまに打ちに行くことがある。その際に打つ台は大体以下のシリーズになる。

  • パチンコ:海シリーズ
  • パチスロ:ジャグラーシリーズ

よく言われているが、この2つのシリーズは初心者にこそ向いている機種といっても過言ではない。正直初心者にとっては複雑なゲーム性と演出はそんなに重要ではない。ジャグラーのペカりぐらいで十分である。単純で且つ当たる感覚を楽しめるものがありがたいのだ。

あとは初心者にとって気になるのは環境である。上のシリーズは機種によってはかなりお客さんで埋まっている。特にジャグラー。その状況でお客さんの間に入り打ち出すのは何だか周りが気になってしまう。周りがみんなヘビーユーザーに見えてしまって気後れしてしまうのだ。

そんな環境自体はどうにかできるものではないが、海・ジャグラーは初めてでもそれなりに楽しめるのでありがたい機種である。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 4件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (4件)

  • 「分かりやすくてビギナーにはありがたいが、同時に負けも掴みやすい」
    が正解。

    2
    1
  • 最近の海は種類が多すぎてよくわからないんですけど。右打ちとか?リーチも数種類組み合わさらないと当たらない感じだし。ジャグラーはまだマシだけどスマート機になったらやり方わからない人も増えるのではないだろうか。
    デジパチ、ノーマルパチスロいずれにしても一回の当たり出玉が少なすぎて短時間で遊べない。

    今のパチンコ業界は、ポケットに3000円だけ入っている潜在ユーザー層を捨てているのだ、もったいない。

    10
    5
    • →ポケットに3000円だけ…
      1パチや5スロだってあるし、なんなら1円以下のパチンコや2スロもありますよ。
      低貸専門店すらあるので、ある意味ゲーセンより良心的に遊べます。

目次