パチンコ企業も従業員が働きやすい環境を作っている、近代的なオフィスはさながらIT企業【凡人S氏の徒然日記】

パチンコ企業によるオフィス環境。個人的な感想であるが、この業界に入る前はオフィス環境は何となく古臭いイメージがあった。しかし訪問した際、非常に綺麗なオフィスの企業も少なくない。

こちらは訪問した訳ではないが、ホール向けの関連機器メーカーの「ダイコク電機」。職場環境整備の一環として本社ビル6階フロアをフルリノベーションしている。その名も「ROCCO(ロッコ)」。

本社ビル オフィスリノベーションのお知らせ(ダイコク電機株式会社)
https://www.daikoku.co.jp/news/2024-03-29-2/

このフロアは部門を越えた仲間がコミュニケーションし、コネクトし(繋がり) 、情報が共有され新たなアイデアが生まれ 、仲間の熱量を感じ社内が活性化する 、そのようなオープンなフロアを目指したものだと言う。

オフィス紹介動画を見ると、カフェや飲食店さながらのオシャレさである。これであれば堅苦しくならずにコミュニケーションも取り易そうだ。ざっくばらんに意見を言い合える場所にもなるだろう。

IT業界ではこのようなカジュアルなオフィスを取り入れているところも多い。バーカウンターがあるようなところもあれば卓球台が真ん中に置かれており、一息つけるような企業もあった。

今はコロナ禍の影響もあり、テレワークが定着した企業も少なからず存在する。そうなると執務室よりもこのようなコミュニケーションスペースのほうがより重要になってくるのかもしれない。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 4件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (4件)

  • 高給に釣られただけだろう
    こういうヤツはやりがいとか労働環境は二の次
    ゼニで裏切るようなのしかいないから
    設定漏洩とか店長の打ち子とかすべてゼニ
    スロットと体で稼ごうや
    ↑ゲスの極みにしか出てこないセリフですね

    それをまるでパチ業界は清廉潔白であるかのように書くコラムの罪は大きいで

    2
    3
  • 自分たちが
    人に言えるまともな商売やってると思い込んでるなら
    チョットどころではなくヤバいと思う。

    1
    3
  • 良かったわ。設備関連の会社の話しね。
    ホール運営会社の話しなのかと思って。それだけ良い事尽くしの書き方の中、ユーザーには何も伝わってきてないどころか、着実に減っていってますけど…って突っ込む所だったわw

    2
    1
  • そもそも先細り消滅間近の業界なんだからあんまり労働環境気にしてもしょうがないよ

    3
    3
目次