「デルパラ」グループは中国地方および首都圏を中心にパチンコホールを展開するチェーン企業である。経営店舗は主に「デルパラ」の屋号を冠しており計23店舗を営業中だ。
その内訳は鳥取県(6店舗)、岡山県(5店舗)、山口県(3店舗)、東京都(4店舗)、埼玉県(3店舗)、神奈川県(1店舗)、そして茨城県(1店舗)となっている。
1店舗あたりの平均設置台数は約773台と大型ホールが多く、且つパチスロ機の比率が半数を超えている点も特徴の一つといえるだろう。
近年では積極的なM&Aによる既存店の取得が目立っており、着実にその勢力を拡大してきた同社。西東京エリアをターゲットとしている様相がうかがえる中で、2020年2月には『メガガイア東村山店』を事業承継したことも記憶に新しいところだ。
ちなみに同店は2019年末にガイアグループが新築グランドオープンを果たしたばかりの巨艦ホールだったため、このニュースは驚きをもって伝えられたもの。
とにかく話題に事欠かないグループで、特に2023年には1年間で計9軒もの既存店を取得していた(後に閉鎖された店舗も含む)。なお、以下は2019年以降の「デルパラ」グループにおけるグランドオープン案件をまとめたものである。
■2019年以降の「デルパラ」グループにおけるグランドオープン案件一覧
オープン時期 | 区分 | 店舗名 | 旧屋号 | 住所 | パチンコ | スロット | 総台数 |
2019年12月 | 居抜き | デルパラ7堀之内店 | チャレンジャー京王堀ノ内店 | 東京都八王子市 | 157台 | 204台 | 361台 |
2019年12月 | 新築 | デルパラ6あきる野店 | プラザ玉光あきる野店跡地 | 東京都あきる野市 | 669台 | 502台 | 1,171台 |
2020年8月 | 居抜き | デルパラ9東村山店 | メガガイア東村山 | 東京都東村山市 | 698台 | 588台 | 1,286台 |
2021年4月 | 新築 | デルパラ10南大沢店 | キング南大沢店跡地 | 東京都八王子市 | 478台 | 318台 | 796台 |
2021年8月 | 居抜き | デルパラ1つくば南 | アムズつくば南店 | 茨城県土浦市 | 560台 | 477台 | 1,037台 |
2022年12月 | 居抜き | デルパラ7山口店 | レッツ808山口店 | 山口県山口市 | 565台 | 598台 | 1,163台 |
2023年6月 | M&A取得 | バージン倉敷店 | 岡山県倉敷市 | 222台 | 278台 | 500台 | |
2023年6月 | M&A取得 | パチスロ バージン タワー | 岡山県総社市 | 0台 | 352台 | 352台 | |
2023年6月 | M&A取得 | バージン長船店 | 岡山県瀬戸内市 | 180台 | 241台 | 421台 | |
2023年8月 | M&A取得 | VIP防府店 | 山口県防府市 | 286台 | 156台 | 442台 | |
2023年12月 | 居抜き | デルパラ39東岡山店 | プレミアム バージン東岡山店 | 岡山県岡山市 | 390台 | 561台 | 951台 |
2023年12月 | 居抜き | デルパラ39豊成店 | バージン岡山南本店 | 岡山県岡山市 | 310台 | 493台 | 803台 |
2024年7月 | 居抜き | DS FIELD6 | UFO2001 | 山口県防府市 | 0台 | 456台 | 456台 |
出店準備中 | 新築 | デルパラ八王子東浅川店 | 東京都八王子市 |
このように2019年以降で13店舗も増加。わずか5年足らずの期間で経営ホール数を倍増させている。
並み居る有力チェーンと比較しても事業規模は遜色ないものであり、(経営ホール数の観点からは)トップ30に入ってきた。正に今、非常に勢いのあるパチンコ企業と評せるだろう。
先日7月12日には山口県防府市にて地域唯一のスロット専門店『DS FIELD6』のグランドオープンを果たしたばかり。こちらは昨年末に取得していた『UFO2001』跡地への居抜き案件だ。
更に東京都八王子市で3軒目となる『デルパラ八王子東浅川店』が新築出店に向けて着々と準備を進めているなど、その勢いは留まることを知らない。今後も同社の動向から目が離せない日々が続くことだろう。
コメント :29件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (29件)
正直邪魔なんですよね
いい加減潰して交差点拡張してよ
6号バイパス開通したら客足今よりも減りますよ
堀之内なんかぜんぜん客いないし、南大沢も新台に人いるぐらいで、なんで出店どんどんしてるのか意味がわからない笑
まあ打ちに行かない方がいいお店だと思います
あきる野店はデカいけど、
今は誰も行って無い。設定使わないぼったくり店、
ギャグダーを大量に入れた店。
ここの系列店は客を舐めとる
マジで設定入ってない
ここのcm見てたら思わず
デ デン デ デ デンパラって曲が
頭の中で流れるわ
本当にオール1とか使ってるだろうね
その一方で破産者を作るモンスターホールに上昇!
業界的に夢がある出玉じゃなくて現実を見て策を練らないといけないかなぁ
地元のはデスパラと呼ばれてます!
出店数を増やせば『勢いがある』のでしょうか⋯?
YouTubeで頻繁にここの広告が流れるので認知はされているかもですが、リピーターが居ないのか店内はガラガラ⋯集客できていないホールに勢いがあるとは言えないのでは?
川口店、ビックリする位平日は客居ないのに、よくやっていけてると思うよ。ジャグラーの設定なんか、おそらく1と2位だと感じさせる出方だし、
男の店員は挨拶出来ないし、最悪だよ
埼玉の店舗はスロマガライターを7月から呼び始めたけど、選択肢には入らない。結果リポート次第では···
岡山の店舗は客はいません。
暑いので低貸しにちらほらいますが他の方も書いてる通り設定は入っていない。示唆も聞かない。
パチンコも打てるレベルの台はなくて海、エヴァですら通路な状態。
新台が打てる、のんびり打つなら良いが勝つのはかなり難しく近隣の店舗に比べて店員の接客レベルがダントツで低い。
何故拡大出来るのかって考えると答えは1つしかない!
この店ヤバい噂しかきかないんだけど。
出てる台は、毎日おなじやつ!
設定ろうえいで、店長のおこずかい!さくら。
いい話、きいたことないね。
鳥取デルパラさん
高設定挙動が急に低設定挙動に変わるけどなぜだろう!?
従業員は相変わらず誰一人挨拶しないしね。
とくに白服はひどいわ
いいコメないよね。このグループは!
まず従業員の教育が1番かな
誰ひとり挨拶はしないし、店内暇そーに何回もまわってて楽な仕事だな
まさしくこれを仕事というのか?ロボットでも変わらないと思う。カウンターなんて特に
飯能店も全く出ないがリゼロ1だけは推してるのか1k当たり20回転ほど回るから行く時はいつもリゼロしか打たない
アムズつくばの後のデルパラは酷い
ガラガラなのと、店員の態度は糞悪い
設定もオール1か2なので行く価値無し
近隣のマルハンかレイトに行くのが正解かな
川口店糞出ないけどな
取るパラ!
今の時代にパチンコ屋を居抜きとはいえ新規で出店しまくるのはリスクが高いし、採算が合わないんじゃないかなと思う
中国地方が主軸であれば集客自体厳しいだろうし、そんな中での出店ラッシュはガイアを彷彿とさせるな
通称デナパラなのにね(笑)
害悪の様に自転車操業で同じ運命をたどらない事を祈るばかり
デンパラ、ヘルパラ色々呼ばれてる
銀行融資が通る=健全経営=養分からぶっこ抜き
大和店は、店員の応対が最悪だよ
回らないし
良いところは、換金が100円単位でできるのがGood!
ここのグループは店員の教育きちんとしないからどの店舗も対応悪いよ。
グーグルで口コミ見てみたらよいよ。
どの店舗も店員の対応最悪って口コミあるから。
アムズつくば南の後はガラガラだぞ大爆笑
本店は田舎にあるけど土日20万枚近く回収していて今は差枚すらネットで見れなくされてる。
平日もガラガラでジャグラーすら6を使わない徹底的ぶり。
イベントすらしてないから土日に他店は開店前に並ぶけど全く並ばない。
アムズつくば南はコロナ禍でも営業してて、周辺の道路は大渋滞が起きてた。
今のデルパラは本当にガラガラですね。
ビックリするくらい設定使わないから大量導入機種が一週間稼働持たない
居抜きも内装外装共に金かけない
店は増えても勢いは無い不思議なグループゆ