パチスロ「ハナハナ」シリーズの新規タイトルが間もなく登場か、「SスターハナハナMX-30」が検定通過

「ドラゴンハナハナ~閃光~-30」

山口県公安委員会が9月12日に公開した検定遊技機に関する告示において、パイオニアの関連会社であるオニオンのスロット「SスターハナハナMX-30」の検定通過が確認された。

「ハナハナ」シリーズは、言わずと知れた”沖スロ”を代表するパチスロ機。2001年に初代「ハナハナ‐30」を発売して以降、20年以上に渡ってリリースを続け、これまでに登場したタイトルは22に上る。

そして、今年3月にはシリーズ初となるスマートパチスロ(スマスロ)「スマート沖スロ ドラゴンハナハナ~閃光~」(ピーセカンド製)が登場。「ハナハナ」シリーズも新たなステージに突入している。ちなみに、「ハナハナ」という機種名は沖縄県で“乾杯”を表す方言が由来となっているらしい。

なお、「ハナハナ」シリーズ最新作は、型式名に「S」が付いていることから、メダル機での登場となるようだ。

ノーマル機なのかAT機なのかは現時点では不明。また、「スター」にどういう意味が込められているのか。スペック・登場時期など続報を楽しみに待ちたい。

©PIONEER CO.,LTD.

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 2件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (2件)

  • 6号機になり、新機種が出るたびにハナハナ人気が落ちてきている気がします。メーカーさんも試行錯誤しているのかもしれませんが、内容が変わりすぎなんだと思います。まずは定番品を作るべき。

    4
    11
    • とはいえ、今作はチカりやすいそうなので需要はありそうです

目次