日遊協の女性活躍推進フォーラム、「パチンコカー×Z世代に刺さるSNS戦略」が最優秀に

日本遊技関連事業協会(日遊協)の人材育成委員会は1月29日、東京都中央区の日本橋三洋グループビルにて令和6年度「第4回女性活躍推進フォーラム」を開催。今回は今年度の集大成となるプレゼン発表会となり、会員企業の人事、総務の担当者など総勢67名が出席する中、6チームが第3回までのセミナーやディスカッションから生み出された「増客」に向けた企画の発表を行った。

最優秀は、Breaktimeチーム(Eグループ)の「パチンコカー×Z世代に刺さるSNS戦略」が選ばれた。同チームは、Z世代を潜在顧客ターゲットにパチンコカーをシンボルとして遊技体験の提供、さらにSNSを活用して遊技の楽しさを共有、集客(増客)を目指すという企画を提案。パチンコカーの例では、山本ビル(本社・北海道旭川市)が2013年より実施している移動式の体験カー活動を参考にして、おしゃれなキッチンカーでパチンコ体験を提供していくとした。

同フォーラムは、女性活躍をテーマに業界づくりの一環として人材育成委員会が企画開催するもの。会員企業の枠を超え女性社員同士が一緒に現状の課題抽出や改善策の模索、キャリアプラン、ワークライフバランス等について考え、それを自社において広める側になれるよう養成している。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約

目次