今回は直近の集計データで各経営グループのパチンコにおける設置台数について見ていきたい。
ただ総設置台数を見ていくと「マルハングループ」や「ダイナムグループ」が当然のように上位に来るので、貸玉別設置比率や貸玉別平均設置台数について見ていく。
| ①通常貸玉比率 | |
| グループ名 | 比率 |
| オザムグループ(トワーズ) | 80.5% |
| 日拓グループ(エスパス) | 76.3% |
| メビウスグループ(BIGディッパー) | 75.2% |
| ユーコーグループ(ユーコーラッキー) | 74.6% |
| 間瀬グループ(MJ) | 73.9% |
| 安田屋グループ(やすだ) | 71.2% |
| 東和産業グループ(UNO) | 71.2% |
| カクタグループ(パールショップともえ) | 70.9% |
| 平川商事グループ(ARROW) | 70.3% |
| 麗都グループ(レイト) | 69.4% |
| ②低貸玉比率 | |
| グループ名 | 比率 |
| USEIグループ(ゴープラ) | 100.0% |
| アムズグループ(アムズガーデン) | 81.0% |
| ヒラオカコーポレーショングループ(ひばり) | 74.2% |
| ダイナムグループ | 71.6% |
| エーワングループ | 70.1% |
| 玉屋グループ | 68.9% |
| イースペースグループ(Eスペース) | 65.7% |
| 富士観光グループ(FUJI) | 62.4% |
| シルバーバックグループ | 58.7% |
| 正栄プロジェクトグループ(イーグル) | 56.9% |
| ③通常貸玉平均設置台数 | ||
| グループ名 | 平均台数 | |
| 浜友グループ(楽園) | 421.7 | |
| 真城グループ(プレイランドキャッスル) | 367.2 | |
| 日拓グループ(エスパス) | 367.0 | |
| ダイハチグループ(ベガス) | 366.5 | |
| セントラルグループ(コンコルド) | 361.8 | |
| 平成観光グループ(KEIZ) | 349.1 | |
| キング観光グループ | 347.1 | |
| 八城観光開発グループ(スタジアム2001) | 345.3 | |
| 日本オカダエンタープライズグループ(P.E.KING OF KINGS) | 341.4 | |
| 日光商事グループ(nikko) | 337.1 | |
| ④低貸玉平均設置台数 | ||
| グループ名 | 平均台数 | |
| USEIグループ(ゴープラ) | 302.9 | |
| 伸喜グループ(タイキ) | 286.5 | |
| 松原興産グループ(京一) | 255.4 | |
| 玉屋グループ | 244.9 | |
| シルバーバックグループ | 241.3 | |
| フェイスグループ | 240.9 | |
| 西原物産グループ(DSG) | 239.6 | |
| ダイナムグループ | 239.0 | |
| 岩下兄弟グループ(モナコパレス) | 236.2 | |
| デルパラグループ | 234.5 | |
※全て10店舗以上営業している経営グループが対象
総数では見えないところを集計していったのだが、印象はどうだったろう。予想通り、もしくは予想外だったグループは見られたのだろうか。


コメント
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)