 前回、3月度の各店舗における新台(※1)導入台数を見たので、今回は経営グループ別の新台導入台数を見ていく。
前回、3月度の各店舗における新台(※1)導入台数を見たので、今回は経営グループ別の新台導入台数を見ていく。
下表にて、3月における新台導入台数上位の経営グループを記載しているが、21000台以上導入した経営グループは2月の5グループから3グループ増えて8グループとなっていた。
| 3月度新台導入台数上位グループ | ||||
| グループ名 | 総台数 | 導入数 | P導入数 | S導入数 | 
| マルハングループ | 221,483 | 7,727 | 5,015 | 2,712 | 
| ダイナムグループ | 212,242 | 3,206 | 2,243 | 963 | 
| アンダーツリーグループ | 80,374 | 2,680 | 1,732 | 948 | 
| NEXUSグループ | 60,052 | 2,325 | 1,587 | 738 | 
| 延田エンタープライズグループ | 49,488 | 1,934 | 1,200 | 734 | 
| カクタグループ | 18,835 | 1,391 | 415 | 976 | 
| キング観光グループ | 23,627 | 1,092 | 615 | 477 | 
| ガイアグループ | 55,601 | 1,018 | 590 | 428 | 
| 一六商事グループ | 32,445 | 991 | 604 | 387 | 
| 善都グループ | 22,195 | 983 | 486 | 497 | 
※新台導入台数上位20位までの経営グループはこちらに掲載中
※またそれ以外全店のデータの閲覧を希望される場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください
2月はほとんどの経営グループにおいてパチンコよりもパチスロの新台導入台数が多かったのだが、3月は一転して多くの経営グループにおいてパチンコの導入台数のほうが多くなっていた。その中で「カクタグループ」はパチスロの導入台数がパチンコの倍以上であったことは特徴として挙げられる。
また、2024年1月から3月までの累計新台導入台数を前年同期と比較するとこのようになる。
| 3カ月間累計新台導入台数比較 | ||||
| グループ名 | 2024年 | 2023年 | 差分 | 比率 | 
| マルハングループ | 20,927 | 29,050 | ▲8,123 | 72.0% | 
| ダイナムグループ | 9,030 | 18,426 | ▲9,396 | 49.0% | 
| アンダーツリーグループ | 7,595 | 7,298 | +297 | 104.1% | 
| NEXUSグループ | 6,764 | 7,708 | ▲944 | 87.8% | 
| 延田エンタープライズグループ | 5,093 | 6,124 | ▲1,031 | 83.2% | 
| ガイアグループ | 3,343 | 7,087 | ▲3,744 | 47.2% | 
| キング観光グループ | 3,155 | 3,310 | ▲155 | 95.3% | 
| 浜友グループ | 3,101 | 4,248 | ▲1,147 | 73.0% | 
| カクタグループ | 2,858 | 2,978 | ▲120 | 96.0% | 
| 一六商事グループ | 2,827 | 3,327 | ▲500 | 85.0% | 
このように導入台数上位10位までの経営グループのうち、前年同期よりも新台導入台数が多かったのは「アンダーツリーグループ」のみで、中には前年同期の半数以下となっているグループも見られた。
なお、全グループで集計すると3カ月間の累計新台導入台数は前年同期の77.3%にとどまり、7万5000台以上減少している。今後もこのような傾向が続いていくのだろうか。


コメント
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)