 先日見たようにスマパチの設置台数は大幅に増加しているのだが、順調に設置台数を増やしているスマスロはどうなのだろうか。そこで今回はスマスロの設置状況の推移を見ていく。
先日見たようにスマパチの設置台数は大幅に増加しているのだが、順調に設置台数を増やしているスマスロはどうなのだろうか。そこで今回はスマスロの設置状況の推移を見ていく。
まずは、2024年以降の各月におけるスマスロの設置状況はこのようになる。
| スマスロ導入状況 | ||||||
| 店舗数推移 | 台数推移 | |||||
| 年月 | 店舗数 | 増減 | 店舗比率 | 設置台数 | 増減 | 設置比率 | 
| 2024年1月 | 5,812 | +24 | 88.4% | 384,987 | +20,363 | 29.6% | 
| 2024年2月 | 5,809 | ▲3 | 88.7% | 409,517 | +24,530 | 31.5% | 
| 2024年3月 | 5,817 | +8 | 89.5% | 426,745 | +17,228 | 32.9% | 
| 2024年4月 | 5,835 | +18 | 89.9% | 464,469 | +37,724 | 35.4% | 
| 2024年5月 | 5,836 | +1 | 90.4% | 477,085 | +12,616 | 36.5% | 
| 2024年6月 | 5,831 | ▲5 | 90.9% | 500,506 | +22,171 | 38.3% | 
| 2024年7月 | 5,816 | ▲15 | 91.3% | 522,988 | +21,482 | 40.0% | 
※導入店舗比率にはパチンコ専門店は含んでいない
※2024年7月の値は3週目集計時点のもの
※それ以前の設置状況についてはこちらに掲載中
このように、7月に入りスマパチの設置台数は6月末と比較すると1.2万台増加していたが、スマスロにおいてはそれ以上となる2.1万台増加し、設置比率も40%に到達した。一方、導入店舗数は減少しているものの、導入店舗比率が増加しているのは、閉鎖店舗の影響によるものである。
また機種別に見ていくと、今週集計時点で1万台以上設置されているのは15機種となる。
| スマスロ機種別設置台数 | |
| 機種名 | 設置台数 | 
| スマスロ北斗の拳 | 79,617 | 
| パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ | 32,905 | 
| スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION | 28,683 | 
| 押忍!番長4 | 28,475 | 
| パチスロ からくりサーカス | 25,219 | 
| スマスロモンキーターンV | 23,897 | 
| Lパチスロ戦姫絶唱シンフォギア 正義の歌 | 20,475 | 
| L戦国乙女4 戦乱に閃く炯眼の軍師 | 19,426 | 
| スマスロ真・北斗無双 | 16,518 | 
| L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION | 16,501 | 
| L ゴジラ対エヴァンゲリオン | 12,337 | 
| L主役は銭形4 | 11,527 | 
| Lパチスロ 炎炎ノ消防隊 | 11,074 | 
| スマスロ ゴールデンカムイ | 10,899 | 
| スマスロ交響詩篇エウレカセブン4 HI‐EVOLUTION | 10,830 | 
気が付けば設置比率も40%を超え、ますます存在感を高めているスマスロだが、ここまで増えたということは、スマスロ導入前と比較して各店舗における総メダル数はどれほど減ったのだろうか。
[文・構成/情報島編集部]


コメント
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)