バックナンバー
[st-card id=160349 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”][st-card id=157263 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]
青年部連合会『パチンコホールの換気実証実験』が話題に
青年部連合会では『パチンコホールの換気実証実験』を実施。その結果について記者会見を開催し、地元のテレビなどが取材に訪れるなか、ホールの換気能力を存分にPRした。
コロナ禍において、エビデンスなき休業要請とそれに伴う悪意ある報道があったのは周知の通り。同実験は、その反証として行われたものだ。専門家として登壇した愛知医科大学の三鴨廣繁教授は日本感染症学会の理事であり、感染症の専門家として多くのワイドショーにも出演されていた。もう一人がオオキ建築事務所代表で一級建築士の大木啓幹社長。コロナ第一波の際、ホールの換気について専門家としてホールの換気能力をコメントしたことで、悪意ある報道を収束させていた。
こうした専門家2名からパチンコ店の換気について太鼓判を頂き、このタイミングでエビデンスが出たことは大きい。欧州では再度ロックダウンが起こっているような状況。日本でも北海道を中心に陽性者数が増えている。再度休業要請が出る時に、根拠を示して否認できるようになるかもしれない。
今回先生方の協力により、完全な形で反証できたことは大変素晴らしいこと。今後も一つずつ悪意ある報道には業界としてエビデンスのある反証を行ってほしい。
業界通Pの「聞一以知十」(日刊遊技情報2020年11月5日掲載)

青年部連合会が制作したパチンコホールの換気実証実験動画では専門家がパチンコ店のコロナ対策を評価した
コメント :3件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (3件)
そんな事より、業界主導でドル箱積みを止めさせるべき。感染症対策どころか消防法にも引っかかる店もある。メーカーはメダルレス機に完全移行を
換気だけじゃダメなんだ。
パチンコ店は、接触感染が主だと思うね。
椅子からだってうつるわけだから。換気だけクローズアップされてもねぇ。。
換気だけじゃだめで接触感染が主なら、飲食店はもとより百貨店、コンビニ、スーパー、電車、新幹線、ホテル、商業施設、オフィス全てダメだね。
そんな事言ってたら生きていけないし極論過ぎるわ。