【寄稿コラム】競合店より玉を出す資本力があればパチンコ営業は勝てる

都内山手線沿線でチェーン展開するパチンコホールの元従業員が同社の強さの秘密を明らかにしてくれた。

「競合店に勝つためには、競合店より出せばいい。そのためには、競合店のスタートを調査して、出玉率を上げれば絶対に勝てる。単純な業界ですよ。ノウハウはなく、資金力の戦いであることは今も昔も変わりません」

実にシンプルな答えだ。競合店よりも出せば必ず客は付いて来る。これこそが必勝法といえば、必勝法でもある。

「飲食店の場合は腕のいい職人が美味しいものを安く提供すれば、黙っていてもお客さんは来てくれます。これと一緒」

今の業界は繁盛店とは真逆のことをやっている。釘を閉めることしか知らない腕の悪い店長釘師が回収台を提供しているようなものだから、お客さんはどんどん離れて行く。当たり前のことだ。それでもたまにバカ当たりするようなことがあるから、お客さんはその時の夢をまた見たくなる。

味の悪い飲食店は客が来なくて閉店に追い込まれるが、パチンコの場合は少々台が不味くても夢を追いかけてくれるお客さんがいるから、腕の悪い店長の店でも客がゼロにはならない。おカネは使うがあわよくば一獲千金のチャンスがある。この点が他の業種と比較できないところでもある。

話が横道にそれてしまった。

さらにこんな衝撃告白をする。

「イベントはお客さんを騙すためのツールでした」

いわゆるガセイベントというものだ。イベント全盛期は大半がこのガセイベントで、開店プロはイベントの真贋を巡り眼力が試される。その辺の情報収集力が彼らの飯のタネで、設定をちゃんと入れる店かどうかを見極めてきた。

騙されるのは何も考えないで打ってくれるお年寄りということになる。

「ツールが使えなくなって、どこの店長も集客に困っているが、要は出せばいいだけ。私が元居た会社は資本力があるので、出玉競争をさせても負けなかった」

弱肉強食。資本主義社会なので資本力があるところが最後は勝ち残るわけだが、いつまでも我が世の春が続くわけではない。

「お客さんはガンガンに入っているんですが、都内の売り上げは減っています」

やはり、1パチ、5スロの比率が年々高まっているわけだから、売り上げが減るのは当然のことだ。しかし、売り上げは下がっても固定費は下がっていないので、利益は下がってくる。

この会社は自社物件で家賃支払いがないのでやっていけているが、都内で台当たり5万円も6万円も家賃を支払うだけの魅力がなくなってきていることも事実だ。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 14件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (14件)

  • 難しいのは、玉を出して享受出来たのは誰なのかって話ですよね。
    ごく一般的なお客さんなら問題はないと思いますが、
    これが軍団とか他の客から評判の悪い客がゴッソリ取っていったとなると
    逆に悪評につながって客が飛んでしまうんですよね。
    これをどうするのかという一歩進んだ、話もあればよかったです。

  • 資本があってもよ。支出管理できなきゃ還元する出玉は出せねぇんだな。支出が年々大きくなってるから昔に比べて出せなくなってんだわ。
    玉出せなんてのなんもわからんで文句垂れる客には誰でも言えるけど、毎日客全員に出されてたら店潰れるわ。

    ネームバリューで集めて地域の客を根こそぎ集めて競合店を弱らせ、資本力で他よりマシを勝てると錯覚させて出ない営業を当たり前に変えてしまう戦略してる大手もあるけどね。
    元々薄利多売やってた店も資本と看板のパワープレイくらったら還元できなくなるし、それが各地域のパチンコ屋を昔よりもぼったくり基準にしていった部分もあるんだよな。

  • 今でも探せば勝てる店、勝てる台は普通に見つかります。
    ここで文句たれてるような人達は結局そういう店や台を探す努力を怠っているだけだと思いますよ。
    パチンコ屋も商売なんだから適当に打って勝てるわけがないのくらいわかりそうなもんですけどね。

  • 程度の低いコラムいらん。

    30年から25年前迄は台の入れ替えは年2、3回ギャンブル性も低く遊べた、それからはCR機4号機のパチンコ屋バブル、それでも一撃の見返りがあったからお客はお金を使った。今は、くだらんおもちゃついた機械がめちゃくちゃ高いく入れ替え頻度も高い。

    スロットに至っては、お客が勝てる上限迄ついて、バカにし過ぎ。

    パチンココラムで本当の事言えないのはわかるが、パチンコはオワコンですよ。

    行きたい人が行けばいいだけです。

    14
    1
  • いまどき、こんな間違った直球を投げる人もいるのですね。それに驚きます

    6
    3
  • 出せばいいとは言うけど、出す店には人が押し寄せて、朝から並んで抽選受けて、番号良くなきゃ打ちたい人気機種なんか打てない。
    朝早くから起きて並んで打つ魅力は今のパチンコスロットには1ミリもない。
    皆も早くパチスロ辞めて打ち手を散々食い物にしてきた店を潰そう!

    10
    1
  • 俺はその通りやと思う!
    1回打たせるまでが大変やけど。
    俺なら低貸はやらんと
    客数少なくなっても高レート1本でいく。

  • 出せばいいってバカなの?出すには資金がいるし
    従業員や諸経費は待ってくれない
    やはりパチは大手だけだろ?
    だから中小のホールはどんどん潰れてる
    今年の2月のスロット入れ替えでかなり潰れたみたいだし

    10
    3
  • まぁ、20年もかからずに
    ○ハンもエスカスもパチンコ産業は
    絶対衰退するがな

    13
    3
  • マルハンだけは勝率0です行けば行くだけやられます。体験済、被害者が減るように日々励んでるところです。

    26
    10
目次