「生娘をシャブ漬け戦略」「田舎から出てきた若い女の子を牛丼中毒にする」、そんな不適切発言によって牛丼チェーンの常務が即刻解任された。このニュースにはかなり驚かされたものである。
問題の発言があったのは、早稲田大学で開かれたマーケティング戦略における講座中だ。むろん表現自体は下品極まりないもので、論外としか言いようがない。大炎上したのも至極当然のことだろう。
「シャブ漬け」「田舎から出てきた若い女の子」などと、何故こんな表現をしてしまったのか。甚だ疑問であるのと同時に、内容自体は「マーケティングの本質」を突いているもの。そう思った方も少なくないはずだ。誤解を恐れずに言えば「マーケティングの要諦はお客様を中毒にすること」、これに尽きると。
時々無性に食べたくなる、どうしても全て揃えたいと思う。そんなファン心理を如何に醸成するか。牛丼であろうがラーメンであろうが、宝石やファッションや自動車や万年筆すべて、ブランドになるものを売る秘訣は同様である。もちろん行き過ぎると「依存症」との境が曖昧になるのも、全ての業種で抱えている問題だろう。
ギャンブル依存症。絶対的な悪として語られる事象であり、私自身もそう思う。しかしながら同時に(世の中には)これと同じかそれ以上に「害悪と感じてしまうもの」もあるというのが正直なところだ。その代表例がアルコール依存症である。
先日、身内の葬儀で久しぶりに叔父と顔を合わせた。その際に「仕事は大丈夫なのか」と心配される。パチンコ業界は相当厳しいことになっているみたいだけどと。相変わらずイメージ自体が良くないのだろう。もはや業界全体が沈みゆく船のように語られてしまい、寂しい気持ちにさせられてしまった。
それに加えて「ギャンブル依存症についてお前はどう考えているのか」、しこたま酔っぱらった叔父からそんな台詞を何度も何度も浴びせかけられる。場の空気がドンドン酷いことになっていく中で、「アルコール依存症よりは幾分マシだ」と返してやりたかったもの。
そんな台詞を必死に飲み込みながら、私は考えていた。こうした事例は実に一般的で「アル中」という言葉も世間には完全に浸透している。にもかかわらず、テレビをつければビールのコマーシャルがひたすら流れ続ける毎日だ。「ギャンブル依存症」と「アルコール依存症」。この違いは一体何なのだろう。
家族に大きな迷惑をかけることがある。人生を大きく狂わせることもある。だから「ギャンブル依存症」が悪なのは理解するが、買い物依存症だって同じことのはず。依存者の数が違うと言われればたしかにその通りなのかもしれないが、だったら「アルコール依存症」の人も相当数居るはず。それでも「ビールのCMなんか流すな」とはならないのは何故か。
こうした問いへの回答が、ただの不満で終わってしまったら意味がない。少なくともパチンコ業界の関係者は考え続けなければならないことだろう。
コメント :11件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (11件)
アルコールは体を蝕むが動けなくなるとかどこかでストップかかるから医療費以外はあんま問題にならない。食い物依存は太るだけで金あんま使わない。
パチンコ依存は使う金がでかく、犯罪に手を染めたり借金まみれになるなど破綻した時の歯止めがきかず社会にダメージでかい
パチンコ業界だけ問題視されてるわけじゃない上
パチンコ業界の社会への被害が酷すぎるから語られるわけで、別に目の敵にされてるわけじゃない。
被害妄想的に聞こえるのは自分だけか?
まてまてまてまて、パチンコって娯楽で遊技なんだろ?
ギャンブル依存性問題をパチンコ業界が考えていかなくてはならないのは可笑しくないか?
パチンコは依存するから規制?
そもそも遊びなんだから規制するのは無理がないかい?笑
ギャンブルなら規制されるのは理解できるけど警察も議員も声を揃えて遊戯だと言う。
遊戯なのに規制してギャンブルなのに国営だとCMガンガンうってる競馬や競艇は良いの?依存しないの?笑
つくづく日本人って頭おかしいし頭悪いと思う。
官庁が関係すると依存症は存在しないらしい笑
まったくそのとうりですね!公営はギャンブル依存症では無いって感じですよね!パチンコは遊戯なのに依存症依存症って騒がれますよね!議員や警察関係者は知能が低いのでは?なぜ公営ギャンブルを合法にして依存症問題を考えない?自分の知り合いに競馬で借金作って事件までやった人いますよ
それくらい規模が大きく身近にある悪だからでは?
ギャンブル依存症=パチンコ依存症って言っても良いくらいのイメージ
店がありすぎるのも問題だし、警察の業務を膨張させてるのもパチンコ業界
要は社会に害がでかいから
パチンコはすぐに結果の出る当たりで儲かるのが依存症を産みやすいからダメって話だったけど、最近宝くじではその逆ですぐに結果の出る宝くじが新しく出たってCMをしつこいくらいにテレビで頻繁にやってた。
なんか違和感感じる。パチンコは叩かれて、公営のギャンブルはなぜそんなに問題にされないし叩かれるイメージが薄いんだろうか。
昔から朝鮮に献金してるとはお決まりのように言って叩く人がいるものの、今の時代はだいぶ取り締まりが強くなって朝鮮よりも警察やら日本の偉い人達のほうに流れてたりするんだけどな。
色々難癖つけて国に金取られている業界であることを気にしてない人が多い感じがする。
依存症がどうとかいうのも、実際のとこやってる施策は対策として意味がないのに強引に入替させたり検定落選させて金を取るための口実だったりする側面も一部あるのだけども。
パチンコは貧乏人製造機だな!
貧乏人は厚かましく迷惑なんだよ!
大前提としてパチンコ業界「だけ」っていう思い込みからスタートしている時点で論外だろ
例えばスマホでもそれに付属してる各SNSやらソシャゲやらの依存症はいくらでも問題視されてるだろ
流石にコラムのレベルが低すぎて、なんでこんなの載せたのか理解できない次元と言って差し支えない
アルコールは程よく楽しめている人が大多数を締めているからだろ?
アルコール依存性で借金抱えている奴はアルコールを飲んでいる人口からすると極小数
パチンコ依存性で借金抱えている奴は遊技人口からするとどのくらいいるんだろうな
下らない