【寄稿コラム】パチンコ禁止令で心が折れ、幻に終わった企画

このアイデアを思いついたとき発案者は天にも昇る思いだった。自分の素晴らしいアイデアに酔いしれていた。

「スーパーにすれば、パチンコ店の一部が売り場にもなる。スーパーにしてもメリットがある。ホールは安くいいものを提供できる」と胸を張った。

アイデアの中身はこうだ。

パチンコホールの店内に55インチの大型液晶タッチモニターを設置。ここに近隣のスーパーのチラシを流し、それを見た客はパチンコが終わって近隣の店に流れる、というのが謳い文句だった。

最近は新聞の購読数が落ちているので、チラシのまき方としてポスティングが凄い。自宅にも様々なチラシが毎日のように投函されている。ポスティングチラシの中には、さすがにスーパーのチラシはない。で、スーパーのチラシを見る機会のない人を対象にパチンコ店で情報を流す。

発案者は「人が集まるホールを情報の発信基地にする」と意気込んだ。

将来的にはタッチパネルから商品を注文して、それをホールに届けてもらい、ホールに来たお客さんがパチンコを打ち終わったら、自宅に持って帰るところまで描いていた。

スーパーチラシの掲載料は、月額3万円を設定していた。

発案者は企画書を持って近隣のスーパー周りを始めた。

反応はどこもすこぶる悪かった。心が折れそうになりながらも周り続けたが、この一言で折れかかっていた心がついに折れた。

「うちは社員にパチンコ禁止令を出しているぐらいです。以前、社員同士でパチンコ代の貸し借りがあってトラブルになったことがあるので、それ以降、社員にはパチンコ禁止令を出しています」

パチンコ業界を見る目がこれほど厳しいとは思ってもみなかった。借金トラブルとは想定外だった。

一般社会から業界を見る目が厳しい、という話で思い当たる節がある。

以前、東急ハンズの景品コーナーを作ろうとしたパチンコホールがあった。

全国的に知名度があるホール企業だったが、パチンコ店の景品として扱われることに、会社のブランドイメージが損なわれるのを嫌ってやんわりと断った。他業界からパチンコ業界を見る目は、より一層厳しくなっていることを認識させられる。

東急ハンズが売却される時、そのホールは入札に参加していたようだ。そのブランド力を欲しがっていたことが伺われるが、業界からはもう1社が参加していた模様だ。落札したのは大手ホームセンターのカインズだった。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 11件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (11件)

  • 赤ちゃんの死亡事件が起きたばっかりだろ。パチンコやがなけりゃ起きない事件なんだよ。
    パチンコは遊びですとかいうならゲーセンにしろクソパチンコ屋

  • こんな事やって、しかもこんな事記事にして発信するから、パチンコ業界の方って頭悪いんだな。って思われるんですよ。イメージを是正したいだのなんだの言っておきながら、自分達でしょうもない事発案して浮かれて、ドヤ!ってたら、そりゃ周りは、やっぱりこの業界ってまともじゃないんだな。って思われますよ。

  • パチンコ業界のイメージ↓

    【14時間兄弟放置】両親パチンコ…生後4か月男児死亡

    北海道・釧路市で、幼い兄弟を自宅に14時間近く放置したとして両親が逮捕されました。
    保護責任者遺棄の疑いで逮捕された阿部光浩容疑者(35)と10代の妻は
    6月8日(水)の午前8時半ごろから午後10時ごろまでの間、2歳と生後4か月の兄弟を自宅に放置した疑いがもたれています。

    そういや今月打ち子が強盗殺人して捕まってたな

    犯罪者の温床

  • そもそもお金がかかっているギャンブルなのだから、グレー上等、なんなら反則もあり。私はそれでいいと思っているし、ユーザーはそう思ってますよ。

    イヤだと思う人は、やらないし、やめるわけで。

    スーパーや東急ハンズがコラボやるわけなかろう、書かなくてもわかります。うわべの安っぽい話ですし、天にも昇る気持ちで企画した人が、今何をしていて、何を考えているのかを書かないと、コラムの意味がない。

    9
    1
    • コラムってのは本来「ある事象について考察や批評をするもの」なんだよな
      この場合、(借金トラブル以外の企業は)なぜパチンコ業界への見る目が厳しかったのかとかそういうところを突っ込まないと意味が無い

      忖度でできないのか、このライターの能力が低すぎてできないのか、あるいは両方なのかは知らないが、これじゃただの日記でしかない

    • で、結局この記事で何が言いたいのかってことだが
      ・優秀なプランナー()だと錯覚した彼が阿呆だった
      ・借金トラブルにまで発展して企業として禁止されるような扱いのパチンコはクソ
      ・パチンコは東急ハンズの企業イメージを崩すような遊技()
      ・どうしてもハンズの知名度が欲しかったパチ業界だが結局資産面でも負け犬
      この四点に集約されるけど、なにがやりたいんだろうか

  • 裏街道の業界が表に出てきちゃだめだろ。
    みんな関わりたくないんだから。

  • 考え甘すぎ、東京五輪のマルハン考えてみ。
    貴方達が何をしてどんなやり方で金を巻き上げているか。社会の一部にはなれないよ。

    14
  • パチンコTV番組は非常に楽しく癒やされます
    もっともっとみたいです、野球の次に面白いです

    2
    9
  • いつもにまして登場人物が間抜けというか短慮というか
    ・そもそもパチンコ打つ層とスーパー利用者って客層被ってるのか
    ・ポスティングはなくてもネットチラシなどは個人経営でもない限り一般的
    ・新聞購読してない若手層はその気になればスーパーの会員になってSNSでいくらでも情報取得は可能、それができないような老人層は新聞取ってる可能性がそれなりに高い
    ・タッチパネルの設置や維持管理、品物の輸送費や人件費、保管費はだれが負担するのか

    アホな俺がちょっと考えてもこのくらいは突っ込めるんだが、どの辺が天にも昇るような名案なんだ?

    18
目次