【拝二刀のパチンコ喜怒哀楽】依存問題を解決するためにはオカルトから脱却すること、正しくパチンコの知識を得ることが重要

数年前から遊技業界でも「依存問題」に対して真剣に取り組むようになりました。それは関係当局の行政講話でも、マストな事項として伝達されていることですね。

大々的にスタートしたといえば、2019年5月にパチンコ・パチスロ産業21世紀会と全日本社会貢献団体機構で構成する「パチンコ・パチスロ依存問題フォーラム実行委員会」が、東京中野でフォーラムを開催したことでしょう。

ちなみに私は、それ以前から依存問題には興味を持っていました。実際にパチンコ店へ就職するまでは、パチンコにおけるいわゆる「オカルト」を完全に信じこんでいた人間だからです。

「遊技機には当たりやすい波が存在する」「パチンコ店は大当りの遠隔操作をしている」「筐体を叩けば大当りしやすくなる」などなどのオカルトを信じた上でパチンコをしていたのです。その結果、新車購入の頭金にまで手を出してしまったり、用事をサボってパチンコ店に行ってしまったりと、かなりの依存ぶりをみせていました。

しかしパチンコ店の従業員になって、そのオカルトを一切捨てることができたのです。するとプライベートでの打ち方もずいぶん変わったように思います。そうした経験を踏まえて、依存問題のセミナーに参加し、並行して関連する書籍も購入するようになりました。

そこで得られたのは、遊技することと含めて、「ギャンブル等の依存症」という共通の病気は存在していないということです。パチンコの依存症だから病気なのですぐに受診したほうが良い、という考えは誤りということです。私もまだまだ勉強不足で恐縮ですが、それを示す前に、その人の生活や成り立ち、家族、環境などの社会的な背景を見つめていくことが大事だとわかりました。

そのことを考えながらパチンコ店を巡回していますと、お客様との対応から「もしかしたらこのお客様は依存症なのではないか」と感じることも多々ありました。私が正攻法のパチンコ知識を伝えても、オカルト寄りの考えのお客様が怒ってしまうことも少なくありません。

そこで私は、パチンコの依存問題で主に2つのことを大切にしています。

パチンコ(パチスロ)は打ち始めた時点で「負け」である。最初からレジャーとしてパチンコを打ち、投資は戻ってこないという認識を持つこと。
パチンコのデジパチでは「完全確率抽選方式」によって大当りが決まる。よって、パチンコ(パチスロ)の大当りやゲーム性の仕組みを知って、納得して遊技を楽しむこと。

もちろんパチンコ店は「店」ですから「商売」をしているわけです。浦安にある某テーマパークでも「商売」をしています。そこで投資をして、「夢」を購入していることと同じです。また、私はパチンコ店に勤めて遊技機や遊技場の仕組みを知りました。いくらお店や台に文句を言っても、何も無いのです。それまでの自分がとても恥ずかしくなりました。

このことを理解できれば、パチンコにおける依存問題はおのずと解決できるものと考えています。

■プロフィール
拝 二刀(おがみ にとう)
パチンコ歴20年以上のホール従業員。最近は財布事情も厳しく、公休日のパチンコは低貸パチンコのみ。条件が良ければ高速道路を使って片道1時間のホールまで打ちに行くマスクを被った変わり者。さらに、最近オープンした「ゲームセンタータンポポ」に足繁く通っている。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 9件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (9件)

  • 世の中にある娯楽なんて依存させるから金になるんでしょ。
    パチンコ依存症ってつけて槍玉に挙げられてるけど結局はパチンコ店に流れるお金を自分たちの業界に流したいだけだし、娯楽に依存させる事が悪なら娯楽産業自体が有ってはいけない事になる。
    そもそも投稿者の行動がチグハグすぎる。
    自分はパチンコ店に勤めてるくせに依存症問題のセミナーに通って依存症から脱却しましょうって言って自分の勤めてる業界の衰退を望んでるって意味不明。依存症からの脱却より先に、洗脳からの脱却目指したほうが良いですよ。

  • えらく偏った記事やな。
    ①最初からレジャーとしてパチンコを打ち、投資は戻ってこないという認識を持つこと。
    そりゃあ皆、頭ではそう思ってると思うよ。だけど、この記事であげているテーマパークでは、ある条件で払った入場料の倍やそれ以上ののお金が戻ってくるなんてことはないでしょ。投資が三店方式なんてもので、現実として帰って来たり増えたりするからやめられないんでしょ?

    ②完全確率抽選方式によって大当りが決まる。
    これも大義名分はそうだし、ホールコンピュータでの調整も朝一しか調整してはいけないはず。だけど、ホールの裏側で、「何そこまで出してるんだよ!当たり止めろよ。」とかよく聞いてたし、田舎で、「明日00時にあそこ座ったら出るから」と店員にこっそり教えてもらった奴もいた。メーカーやホールが台の中まで根掘り葉掘り解説してくれるわけもない、ブラックボックスをどう正しく理解しろというのか。

    ホールのマインドコントロールのような記事で少し寒気がした。

    • 今時、完全抽選だと思ってる人がいるのがすごい。いつの時代の人なんだろ?
      たまーにいるよね、遠隔できないとか書く人。
      化石ですね

      2
      1
  • こういう中身のないコラムが、出回るいよいよオワコンだと思う。
    キレイごとはやめましょう。
    店は誰が負けようが、勝とうが関係ない、むしろ依存性じゃないかと思えてしまうお客様が上客様なわけで、もちろん営利目的なのだから、マイナス調整や低設定がメインしかし、お客様を集めて店がより儲ける為に、いわいる出す日を作る。

    しかし今は、回収するために必要な、出す日を作れない、だからお客がとぶ→閉店このスパイラルですが。

    5
    1
  • 言ってることおかしくない?
    メーカーが爆音や過敏な光の刺激等で、パチンカスの頭を壊し中毒になるように作っているのと、使ったお金が返ってくるかもしれないと言う見返りつまり射幸心があるから。

    5
    1
  • 依存問題を解決するには?
    パチンコ屋全店廃止。以上!
    現に2020年は、一時期ほぼ全店休業してたし。

    8
    2
    • こんなこと書いてるくせにこのサイトを見に来てるという矛盾よ…
      悲しい負け犬…

      2
      5
目次