【寄稿コラム】パチンコ店のキャッシュレス化に向けた第一歩として「再プレイ手数料」をホールが取れる仕組みが必要

今の時代、若者だけでなく都心部の中高年層も含めて多くの人がキャッシュレス生活に移行しており、多額の現金を持ち歩く層は確実に減ってきている。

もはや現金を使用するのはパチンコくらいのもの。そんな風に感じている方も少なくないことだろう。パチンコ業界において現金しか扱えないという状況はけっして良いものではない。

それでもキャッシュレスシステムの導入は、(スマート遊技機同様に)仕組みが大掛かりすぎて、個社ごとに対応できるような話でもないことは事実だ。それこそユニット会社やキャッシュレス決済会社と交渉しながら業界総出で進める必要がある。

ちなみに、キャッシュレスシステムと似たような仕組みは一応存在している。いわゆる「貯玉再プレイ」システムだ。貯玉さえあれば手持ちの現金がなくとも遊技は可能。これを上手く活用すると、本当の意味でのキャッシュレスシステムが構築されるまで代用は出来るかもしれない。

その為にも「再プレイ手数料」をホールが取れる仕組みが必要だ。玉での引去りが出来ない現在の再プレイシステムは、再プレイを利用するお客様のみ有利な状態で遊技ができ、利用しないお客様との不公平感があるもの。

故に貯玉システムの維持のためにも玉での引去りができるようにしたい。解釈変更のための警察庁との交渉はホール団体にしか出来ないこと。キャッシュレス時代に即応するためにも業界団体の動きに期待したい。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 48件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (48件)

  • 何が「利用しないお客様と不公平感がある」だ
    利用しない方が悪いだろア○ホか

    • 利用しない方が悪い。って言い方がちょっと…利用しない人間は利用しないなりの理由があるので。利用しない人がってよりも、この筆者の具合が悪いというか、あの…少し、少しあの、アレが悪いんじゃないですかね。

  • 貯玉するのは有利を理由に囲い込むためなのに手数料を取るとかアホなのでしょうか?

    4
    1
  • パチ屋が回収スピードを上げたいだけのアホな施策。
    もし、こんなのが実行されたら更に遊技人口が減る。

    5
    1
  • 手数料取ってるとこもあるのでシステム的には可能な状態なんだと思いますよ。昔、貯玉は端玉を要らないお菓子とかにするなら手数料かかるけど次回使えるよ!ってのでやるようだったと思います。今と使用用途が合ってないので手数料取っているところは少ないと思います。
    それに他の方が書いてるように、客離れしてる今手数料は、、、増税しようとしてる某政府と同じでは?
    誰かが書いてた貯玉保証は、貯玉保証基金てのが合って、そこに加盟してる店舗なら少しは安心ですよ!

  • ただでさえ客離れが進む中、常連の貯玉迄手数料取り出したら更なる加速になるやろ

  • 大昔には貯玉して5000発以上の利用の場合手数料取る店もあったけどさ
    今の時代で手数料取るのはナンセンス
    地域にもよるけど貯玉再プレイ2500発迄とか規制されてるのに、さらに手数料取られるんじゃ貯玉する意味が無い。
    終わり!閉廷!

    11
    1
    • 知らないかもしれないけど、カジノと違って種類が多いんよ、店にもよるけど、パチだけでも、1玉が4円、2円、1円、0.5円とか有ったり、それで同じ入場料払ってたら1円以下誰も打てない

      3
      1
  • 何の為にわざわざ会員カード作ったのか考えろ。これセブンイレブンでいう所の、ナナコカード提示した客に、ポイント貯めるなんて現金払いのお客様と不公平だとは思わないのか!って事でしょ?このコラムニストさん何か悪い物でも食ってんの?

    16
    1
  • このコラム伝えたい事が全然解らない…キャッシュレス化に向けた一歩として手数料を取ろうと?って事は完全キャッシュレスになるとどういう理屈か知らないけど手数料がかかるって事だよね。遊技客誰1人として嬉しくなくねそれ?

    10
    • あと、不公平だと言っている部分の意味の分からなさが、ひと昔前の、やよい軒のご飯お代わりする客としない客が不公平だ!だからおかわり料金追加で!って言ってた見苦しいニュースとオーバーラップしたwいやいや、まずおかわりしない客の料金減らしてやれ。それが難しい理由を説明してから追加料金被せろよ。

  • 俺バイトなんだが、店長から緊急招集って朝呼ばれて、今日から振り分け操作するから、客にパチンコの振り分けおかしいって言われても無視しろって言われたwww

    8
    3
  • やり始めたらやらない別の店行ってしまうか更にパチ屋が廃れるかだろう。

  • そもそも客が減ってるんだから、体力がない店は再プレイ手数料を取ったところで潰れるわな。
    客としては出玉の良し悪しや換金率に加えて再プレイ手数料の有無や料金設定も加味して良いホールを選別しなきゃならんくなるから面倒臭くてどんどん新規が入ってこなくなるよ。
    目先の金しか見えてない悪手に思える。

    10
  • この記事アホですか?借りる時と交換するときのギャップがあるのに、まだ手数料取るとか業界を衰退させる要因をまた増やすだけ(笑)

    26
    1
    • 4円貸しといいつつ実態は3.5円貸しとかだから優良誤認だよね

      3.5貸しならそう表記すべきでは

  • 都内では等価禁止だから再プレイの制限があるからね。
    パチンコで2500玉が一般的かな。これだけでも客にとっては
    足かせになってるというか自由じゃないよね。
    それに手数料も加えろとか・・正気とは思えん。

    17
  • 不公平感なんて無いw
    基本的に全ての客は等しく再プレイ出来る。不公平が発生するとすれば、再プレイ上限や手数料が存在する為一人で複数のカードを使う悪質なユーザーのケースのみ。
    不公平感の払拭を目的の一部にでも含むなら、再プレイに対して制約は無ければ無い程良いのは誰でもわかる。

    決済手数料が気にくわんなら導入しなければ良いし、キャッシュレス化と全く関係ない話。

    23
  • ギャンブル依存症出来るからクレジットカード使えるようにしないてください

    26
    4
  • 5年くらい前かな。
    元旦に改装オープンして、3日で潰れたパチンコ店があった。
    他には阪神大震災で基礎が壊れて建物が危なかったパチンコ店も閉店。そのパチンコ店はほぼガラガラ。今はマンションになっている。

    11
  • 馬鹿言うな それならもっと釘良くしろ 射幸心を煽るからなんだとかって言い出してから出た台軒並みクソだぞ 二万三万使ってやっと当たったと思ったらたったの5回の位のチャンスで続くかどうか下手すりゃ単発終了 二千円分も戻ってきやしない あれのどこが射幸性が低いってんだ?取り返すためにやるだろ?

    27
    2
  • 客になんのメリットもない。再プレイ利用者どころか来客も減るだけだよ。そんなシステムで回収するくらいなら調整や設定締めたほうがまだまともに回収できるわ。ちなみに、再プレイで払い出しより貯玉が多く減る手数料やってた店は記憶にあるけど他の店に客流れて過疎って結局手数料廃止した。それが現実。

    47
    1
  • びっくりするくらい中盤までの内容と終盤が繋がってないぞ
    名前も明かせん筆者の文章だなって

    25
  • 貯玉の再プレイ、普通に手数料とるところありますよ。なんで今更そんなこと言うんでしょう?そこが分からない

    28
    2
  • 考えがおかしい。どっかの業者ですよね?自分が儲かりたいだけですよね?クレジットカードとかでいけるようになったら自己管理できない人が破産するの手助けするだけでやる価値がない。破産する人が増えたらもっと出なくなる規制が進むだけ。記事書いてる人は業界わかってない。

    131
    2
  • 不公平に思ってたら貯玉再プレイするでしょ
    自分の利益のためって素直に言えばいいのに

    102
    • 貯玉持つ事自体にもリスクはあるんだよ
      それに比べたら、メリットは少ないし、余り玉しか貯玉持たない、ぐらいでちょうど良い

  • 等価に戻すんなら使用する際に一度だけ引き去りしてもいいと思うが等価じゃない→再プレイ手数料もかかるじゃ会員カード作る意味が無くなりポイントのために通う客が増え遊戯人口も減り店が潰れる悪循環しか生まれない

    104
    2
    • 昔は手数料ありで、換金するよりは安い設定だった
      42玉交換なら100玉再プレイに32玉の手数料とか

      今だと、28玉交換で再プレイ手数料100玉につき4玉かな?

  • まずやるべきは陳情ではなく廃業するときにでも貯玉保証することでしょ
    店が夜逃げしたら価値がなくなるものを現金と同等に扱っていいわけがないだろ

    224
    5
  • 換金する時に手数料取ってるのに再プレイする時も手数料取れるようにしろとかアホか?

    326
    9
  • 何をやろうが
    客離れは止まらない
    ぱち屋無くなっても
    誰も困らない

    67
    21
  • 客観的に書いているように見せて要は客単価を上げたいただのホールの犬の遠吠え。
    書き直し!

    103
    7
目次