【パチンコ狂の詩】都内のパチンコ店では「1g金賞品」を段階的に休止、「0.3g金賞品」へと順次交換していく方針らしい

都内のパチンコ店が提供してきた金地金賞品「1g金賞品(大景品)」と「0.3g金賞品(中景品)」が、相次いで値上げとなったのは昨年3月から4月のこと。ウクライナ情勢に伴う「金」の取引価格急騰が主な要因であったことは既報の通りだ。

なお、一方で「0.1g金賞品(小景品)」については価格が据え置かれていた。その後、昨年9月頃には都内一部のTUC(景品交換所)にて「0.1g金賞品の値上げは致しません。新商品を検討中です」との案内が掲示されていたものである。

いずれにしても、更なる金相場の値上がりが起これば「1g金賞品」の価格が最高限度を超えてしまう可能性が懸念されていることは間違いないところ。

そんな中、この問題に対応するため「1g金賞品」を段階的に休止していく方向で調整していると聞く。流通している「1g金賞品」を「0.3g金賞品」へと(各地区単位で)順次交換していく方針らしい。

一般ユーザーには特に影響のある話でもないと思うが、景品動向は引き続きウォッチしていきたい。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 11件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (11件)

  • 多分500円特殊景品新たに追加景品される

    大景品9000円➝中景品4000から大景品4000に 小景品1000円から中景品1000円になる

  • どうでもいいけど500円単位も復活させろや。
    何で東京都民だけこんな仕打ちに耐えなければならないんだよ。
    パチ屋の通常景品なんてゴミしかないのによ!

    24
    3
  • 特殊景品を廃止して代わりにマイナポイント払いだせば面倒なインボイス制度も関係なく、余計な人件費も節約でき、マイナンバーカードの普及もみこめ、不逞外国人や犯罪者も排除できる。クリーンなパチ屋ができますよ

    8
    7
    • だって違法要素ないもの。全部法律で決められてる中で運営されてるんやで?

  • 一時、パチンコ店からの金商品を貴金属屋に売って利益を得られていた時期があったな。

    7
    6
  • 買取価格上がっても誰も損しない話
    TUCは勝手に資産価値が上がる
    客は早めに景品持っておくと上がる
    店も早めに確保しておいて上がってから客に渡す

    • どーせICチップ埋め込んだりシール変えたりするだろうから影響は何もないだろうが

    • 特殊景品1個が1万円超えると古物商として相手の確認が必要になるわけですよ
      そうすると交換に来た全員に免許などの確認をしなければならないから小分けするんじゃないかな

目次