これは、4号機時代から打ち続け、大人になってからの大半を、パチスロの収入で生活してきた生粋のヘビーユーザー(超絶ダメ人間)である私「H」がパチスロに関わる様々な事柄を書いていくコラムである。
――パチスロが変わる。
そんな鳴り物入りで登場したスマートパチスロ(以下、スマスロ)。
その第1弾として登場した「ヴァルヴレイヴ」は万枚突破率が設定1で約5%、設定6で約25%と、ここ数年のパチスロ機では考えられないほどの出玉性能を誇る。
長らくパチスロを愛好していたユーザーが離れていった1番の要因は6号機に移行してからの「出玉」だろうから、これは本当に業界が変わるかもしれない!私もそう思った。
とはいえ、導入前のうたい文句だけは立派で、いざ導入されてみたら「全然出ないよ!話が違うじゃないか!」「あの万枚突破率は絶対嘘!」なんて言われることはこの業界の常。
だが、、、スマスロの出玉性能は「ガチ」だった。
私も導入初日に「ヴァルヴレイヴ」で9000枚弱という大量出玉を経験したが、あまりの出玉性能に連チャン中は口が開きっぱなしだった(キモイ)。
ATの継続抽選に当選し続ければ数時間でリミットの1万9000枚に到達してしまう。導入初日から万枚報告は多数あったし、それが不思議じゃない出玉性能を誇っていた。
じゃあ、そんな私がスマスロの出玉の魅力に憑りつかれ、スマスロばかりを打っているのかというと、そうでもない。むしろ積極的に打つのは怖いと思い、敬遠気味である。
万枚超の出玉が現実的ということは、裏を返せばそのぶん「吸い込みも激しい」ということ。
収支が生活に直結するような人から見れば、「出玉の魅力」よりも「投資の不安」が勝るのではないだろうか。設定6など高設定に求めるのは一撃性よりも安定感。
現状のスマスロは「ヴァルヴレイヴ」「バキ」「リノ」「エリートサラリーマン鏡」の4機種が出ているが、「投資と出玉のバランス」が悪くないと思うのは「エリートサラリーマン鏡」くらいのもの。あとの3機種は「一撃性に特化」しすぎていて、怖くて打ちづらいのが本音で、「高設定狙い」で打とうとは思えない。
スマスロが登場して、「コアユーザーの復帰」や「新規ユーザー獲得」が期待されていたと思うが、現状のスマスロでは「メダルレス」は魅力的ではあるものの、リスクとリターンの観点から「新規ユーザー」は手が出しにくいのではないか。私がパチスロ初心者に勧められるスマスロはと考えると・・・これは無い。いま勧めるなら、むしろ「カバネリ」や「ジャグラー」または「新ハナビ」などのスペックが甘い台になるだろうか。
これから色んなメーカーからスマスロが出てくると思うが、せっかく「メダルレス」というパチスロに革新が起きようとしているのだから、出玉に特化した台だけでなく、遊びやすさも重視した、多種多様なスマスロを出して欲しい。そうすればさらなるパチスロの活性に繋がると思っている。
コメント :12件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (12件)
6号機もそうだけどスマスロは非有利区間と有利区間の知識が無いと勝てない。天井狙いハイエナも有りだけど、実際はリセットからの距離3000Gの中に有利区間が幾つ存在するのかを知らないと100%店に食われてしまう。リセット後は700gの区間に300gの有利区間があるイメージで1000区間と考え、その後は3000区間に有利区間が1000区間のイメージ合計4000区間。
真下から攻める場合は20万円分を叩かないとプラマイ0の値にならない(設定3)つまり、リセット台を狙う意味は当たり後即辞めの心が必要でその後は3000区間を回すメンタルが必要。
マジで収支に繋げたいなら20万円を想定していかにリセットされずに飲み込まれている設定3以上の台を狙えるかがポイント。
ホールが設定を入れるには原資が必要です
5号機のころ設定が入った台を打てていたのはハーデスや凱旋、沖ドキなどの荒い機種が貯金箱になっていたから
そのポジションを担う台を作らないことには始まらないと思います
あと、福祉施設に寄付する余裕があれば、その分を出玉に還元すべき。
お前のような他力本願のニートに還元するカネはどこのホールにも無いと思うけど?
だったら、人件費も削減したら。給与が他の業界と比較して高いから。
だったら〜の意味が分からない。他の業界の給料がいくらか知ってるの?笑
そら日雇いのバイトよりは高いかもだけど笑
1万枚出るということは1万枚吸い込む可能性もあるし
19000枚がリミットなら最大2万枚くらい吸い込むのかな?
打ってないからよく分からんけどそんなイメージ。
もし一日で40万円も負けたら死にたくなる・・・orz
そこまで突っ込む人は居なそうですけどね。せいぜい10万も使えば出るか出ないかわかりそうじゃないですかね
逆噴射で一日万枚飲まれることはそんなにないだろうけど、万枚の一握りの夢の発生率を高くすることの裏を返せば発生率のメイン展開である負け展開でトータルそれ以上回収する仕様になる。一撃万枚の宣伝要素で売る仕様だとそれだけ負け額も負けて終わる展開も多くなる。かかる金も増えるし、これだとギャンブラー気質の金持ちしか食いつかなくなってしまう。そこを極端に煽られる売り文句を主体にしてスペック考えられるのはあまり良い傾向ではないと思うのよ。
一握りの可能性の万枚だけを狙って打ってるわけじゃないからね。それよりは延々と追い銭続けて高額の現金投資したくないとこが大きい。万枚出た話を強調されてもそれでも店が黒字になるだけ飲まれるほうパターン多いこと考えると気軽には座れないのね。今は情勢的に貯金の景気も悪いし。
換金率が低ければ換金ギャップで出ても負けるがあるけれど出るが存在するんだよね
高換金率ほど出るが極端に少なくなっていくから打つ機会も減る
依存症しか残ってないから10万負けからの9万戻しで脳汁が出る機種が主流になるのも仕方がないけどね
その通りです。スマスロのラインナップはマニアック過ぎですね。パチンコなら損するゾーンは存在しないですし回転数で試し打ちなどできますが、スマスロは得体がしれな過ぎですね