減少していると聞いてはいたけれど【主婦与太子は見た】

今年の3月に公衆電話の削減計画が発表されています。その数9000台。
東日本で5000台、西日本では4000台というのですから、すごい数です。

試しに公衆電話 設置場所検索サイトで自宅周辺を探してみました。
地図上に概ねの設置場所がマッピングされているだけなので、サクサク動きます。
言われてみればあったような、ないような。いや記憶にない、という状況です。

20年以上前なら、自宅の周辺にある公衆電話の位置はだいたい把握していたのが嘘のよう。
撤去のお知らせを目の当たりにして、時の流れにしみじみしてしまいました。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 1件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (1件)

目次