イチジクを漢字で書くと【主婦与太子は見た】

イチジクが畑に立っています。
売り物ではないので、自然にまかせていますが、実は毎日どんどんなります。
一日に実がひとつずつ熟すから「一熟」
それが語源だという説もあります。

赤くなるまで待つと鳥に全部食べられてしまうので、
食べたいときは青いうちにもいでレンジで数分加熱します。
ピンク色に変色してきれいだし、甘みが増すのでとても食べやすいのです。

イチジクは漢字で書くと無花果。
ほかにイチジクと書く漢字と言えば「九」です。つまり、一字で九。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約

目次