【寄稿コラム】パチンコ店に併設された「カフェ」などが閉鎖されたまま放置されているのは非常に気になる

店内の「カフェ」が閉鎖されているホールを見かける。コロナで一時的にサービスを停止している店は、その旨が書かれた貼り紙があるが、何も書かれていない店も。利用客が少なくなり営業しても儲からないのだろう。

がらんどうで掃除もいき届いていない様子はまるでゴーストタウンのよう。とても人が集まる場所の一角とは思えない。一抹の寂しさを感じてしまった。

先日グランドオープンした店舗では、景品カウンターの向かい側にセルフサービスのドリンクバーが設けられていた。レストランの「フリードリンク」コーナーのようなジュースやコーヒーマシーンが置いてあるだけなので、スタッフの人件費も多くはかからないだろうし、サービスを停止したい場合に撤去するのも簡単なはず。

閉鎖したカフェカウンターの設備を完全に撤去するのは費用も時間も掛かる。ならばその場所にセルフ式のドリンクバーを置き、再利用するのはどうだろうか。セルフでも「カフェ」であることに変わりはない気がする。また実際にそのように再利用している店も時々見かける。

小さい店で紙コップのセルフ式のコーヒーメーカーが置かれていることがあるが、周りがごちゃごちゃした空間では、正直あまり利用したくない。シンプルかつ清潔感のある場所に設置することこそが大事であり、マイナスイメージを持たれないよう気を付けたいところだ。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 5件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (5件)

  • これは典型的な扱ったことのない人のコメントでしょ。
    あれだってきちんと毎日メンテナンスしないと駄目。

  • その運用にだって経費がかかるじゃないか。セルフでやるくらいなら自販機でいい。カウンター前ならまだしも、パチ屋のマナー悪い客がそんな店員の目の届かない場所にあるセルフカウンターを素直に正しく使ってくれるとでも思うのか。

    9
    2
目次