パチンコ店のホール内ではない部屋に不法侵入、セキュリティがしっかりしている店舗とそうでない店舗との差は大きい【凡人S氏の徒然日記】

北海道千歳市のパチンコ店で遊技と関係ない部屋などに侵入したとして、中国籍の23歳の男が逮捕された。

営業中のパチンコ店で“遊技と関係ない”部屋に…店内で見つからず⇒店外に出た防カメ映像なし⇒高さ6~7メートルの“天井裏”で発見、中国籍の23歳その場で逮捕(HBC)
https://www.hbc.co.jp/news/ae4e54344d95a8efca75654d05f4fcc0.html

3月29日の夜、配管のある部屋に入っていったのを店員が気付いて通報したとのこと。

6~7メートルの天井裏を調べたところ男を発見したらしい。

そんな高い場所にどうやって入り込んだのだろうか?配管を辿っていったのだろうか?

そしてそもそもまだ店員が残っている店舗の部屋に入っていけるものなのだろうか?多くの店舗はセキュリティのかかった扉を入っていかなければ事務所等には入っていけないだろう。単純に事務所等ではなくホールから別の部屋に入っていったのかもしれないがその辺りは定かではない。配管のある部屋とは鍵がなく誰でも入ることができる場所だったのだろうか。

被害は特にはなさそうであるがもしセキュリティが甘い店舗であったとするならば、パチンコ店は強盗等狙われやすいところでもあるので、よりしっかりとした対策が必要であろう。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 2件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (2件)

目次