お盆商戦を睨んで、パチンコ店のグランドオープン情報が出始めている。新築案件や居抜き出店だけでなく、既存店の大型改装まで含めると今夏も相当数の注目ホールが出る見込み。
パチンコ業界に関わっている身としては「この業界もまだまだ捨てたものではないな」と思える貴重な時期かもしれない。やはり閉店ホールを巡るよりも、新規案件を見て周る方が前向きな気持ちになれるものだ。
というわけで「出店準備中」のホールを視察する機会は比較的多い方だと思うが、未だに不思議で良く分からないことがある。それは「パチンコ店 出店予定地」と書かれた看板等に(必ずと言ってよいほど)併記されている注意書きの文言だ。
※出店妨害を目的としたあらゆる行為を禁止します
これは一体どういうことなのだろうか。いや、もちろんパチンコ店がけっしてイメージの良くない存在であることは理解しているつもり。故にパチンコホールの出店に反対する人も居るだろうし、中には出店妨害を目的とした行動を起こす人(団体)が居るかもしれないことはよく分かる。
そうした行為を牽制している文言なのは理解できるが、わざわざ記載することの意味が私にはよく分からないのだ。こんな文言がなくても「おかしな行動を取らない人は取らない」だろうし、逆にこうした文言があるからといって「だったら出店妨害は止めておこう」と思いとどまる人が居るとも思えない。
結果的に、自らイメージを少し悪くしているだけで特段効果のある「注意書き」になっている気がしないのが正直なところ。それでも多くの出店案件場所に似たような文言が記載されているのだから、何か理由があるようにも思える。
それとも私が無知なだけで、スーパーやコンビニなんかの出店予定地にも同様の文言が記載されているのだろうか。
コメント :14件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (14件)
パチンコは日本の癌細胞
数億円規模の出店を後だしで百万円程度で潰す。
後者のほうが後ろめたいと思います。
出店妨害についてそれを書いている理由、本当の意味を簡単に教えるが、児童施設やある程度病床が整えられている病院などを出店地の半径100mだったか150mだったか忘れたけど、その距離以内にパチンコ店が営業許可取る前に上記のような施設が建てられると出店できなくなるんよな。
これは同業他社の嫌がらせ。出展されると自分らの食い扶持が荒らされるからね。
だから同業他社向けへの文言な。
でっかい幹線道路沿いや繁華街やったらともかく、中途半端な広さの道路沿いにグランドオープンした1500台規模のホールは並びが苛烈になって周囲が大渋滞してる。
スロ好きの俺としてももうちょい立地考えて建てろやと思ってまうわ。
チャリで行けるとこ引っ越そかな。
家の近所に出店しないで欲しいってのが「正常」な人間の感覚だと思うけどね
同業他社に向けて言ってんじゃないの
パチンコ屋はイメージダウンなんか恐れない
何やっても来る奴は来るし反対派は反対するから政治家警察ヤクザに金バラ撒いてでも強行する
某〇〇が出店するに辺り、住民説明会で反対を唱えた住民に嫌がらせをしたのは雑誌で知った。
しかも、嫌がらせをする専門の係が居るなんて
まともな商売をしていない自覚があるから書いてるんでしょ。
ちゃんと胸を張って真っ当な商売をしているのなら書く必要のない文言だしね。
近寄っちゃダメな店だと自ら白状してるし、絶対にこんな店で打たない事だね。
パチンコは害しか生まない
早くそんなしょうもない奴らのライフ終われば良いねw
残念、雇用を生んで社会を回してます
盛岡の某ホールみたいに実際に出店妨害で裁判になったケースがあるし
立て札にこの文言書いたことによるイメージ低下と、
数億の出店費用を失う可能性を減らすことを天秤にかければ、当然書くことを選ぶでしょう
実際に東京の国分寺市は、出店前に近辺に図書館立てて出店できないようにして裁判に発展、市に賠償命令が出たからね。