業界のイメージが悪すぎると嘆く人がいる。イメージアップさえできれば新規顧客の獲得も若年層の開拓も採用もやりやすくなり業界の凋落を止めることができる、と。本当にそうか。
昔を知る人はこの30年間で業界が様変わりしたほどイメージアップしていることを知っている。店の設備も空気も格段にキレイになり、スタッフの接客はホテルと見まごうレベル、「うるさい」に若干課題は残るもののかつてのとんでもなかったパチンコ店(本当にひどかった)と今の店では同じ業態と思えないほど進歩している。
いや、いくら業界内でイメージが良くなってもパチンコをしないノンユーザーからは評価されない、と言い返される。ならば変化を身をもって知るお客さんからの評価はどうか。
店がキレイになって幾何級数的に向上したサービスを実体感しているお客さんからはどう評価されているか。業界内イメージがいくら良くなっても30年以上お客は減り続けている。設備も接客も異次元レベルまで向上したがそれだけじゃない、ということ。
既存のお客が親しい友人知人を誘った結果新規顧客が増えるのが王道。既存客が友だちを誘わない満足度の低い営業を続けながら、業界のイメージアップを求める愚の骨頂。
※本コラムは「日刊遊技情報」より抜粋
コメント :13件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (13件)
実体感している、などという存在しない日本語を文章にする人間が、一つの業界を愚の骨頂などど偉そうに断じるな。
設備に投資をし人に投資をし台に投資をした結果だろ
その投資の原資は客の負け分
イメージアップを目指せば目指すほど客から取る金は増えていく
綺麗なトイレやシート
素人でも見るだけで出るはずもないことがわかる釘
無駄にへーコラしてる店員
そんなのパチンコに来る客にはどうでもいいんだよ
出玉への期待感オンリーなんだからさ
目指す方向を間違えたんだよ
出玉で億万長者
これが、業界の唯一の生き残る道
やれるもんならやってみろ。
一気に破綻するわ。
もしくはお前さんが経営してみたら?
オワコンを何時まで擦り続けるのか。
そんな奴らはジャグラーを弄るのがお似合いさ。
いつの間にやら空気がキレイキレイになりまちたねー
いづれー
要は出玉。接客や設備なんか一切関係ないです。福生のタンポポで答え出てるだろ。業界人はアホなのか?
イメージアップしたければまず客を選んだ方がいい。
利益が取れるギャンブル依存症を出入り禁止にするのが先。
ラスベガスがどれだけイメージアップしようが裏にマフィアいるんでしょ?と思われるのと同じでパチンコ屋はヤクザとミサイルの資金源でしょって思われ続けるさ
ラスベガスはともかくパチンコ屋は事実ですけどね
いくら業界を憂いたところで
テメーの懐にゼニを満たしたいだけのクズオーナーがいる限り何も変わりません。
2022から法人税払ってない店舗はとっとと閉業願います。
20年後にはなくなっているのだろうか。
はいはい、すごいすごい
はいはい、えらいえらい
先生のおっしゃる通りです