お客の多い店と少ない店の差は一体なにか、パチンコ店の関係者はもっと他業種の事例を勉強するべき【寄稿コラム】

自動車販売業者はメーカーが作った自動車を販売している。メーカーによる車種の差はあるが、販売業者の差は感じられるだろうか。

もし買う車が決まっていたとして「販売業者」を選ぶ理由を考えてみる。例えば住居地からの距離や、もちろん値段、そしてアフターサービスといったところか。

パチンコホールも同様にメーカーが作る遊技機を購入し商売を行っている。どの店も多少は機種構成の差もあるが、新台と主力機種を中心に設置しており、店による極端な機種の差はない。

むろん出玉の差は店によって多少はあるかもしれないが、元来ホール営業は風営法の範囲内なのでそこまで大きくはならない。地域差はあるかもしれないが、お互いが通常営業であればその差はせいぜい5%くらいか。出玉率が目に見えるわけでもないので、値段があるものより客は差を体感しにくい。

結局、差を感じられる点は(大きさや新しさを含む)店舗設備や広告宣伝・装飾のうまさといった情報提供力、それからスタッフの能力くらいだと思う。これらの差から莫大な利益の差が出ているのが現状だ。

サービス業として模範となる業種は自動車販売業者以外にも沢山ある。集客向上のためには、幅広い視点を持って数多くのヒントを取り入れたい。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 7件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (7件)

  • 稼働の多い店舗は良く出てる感じがするだけで大した差はないと思います

  •   | ̄ ̄T ̄ ̄T ̄ ̄T ̄ ̄|
      |  |  |  |  |
      |__|__⊥__|__|
      |  ☆  ☆  ☆  |
    < ̄ ̄二二二二二二二二二 ̄ ̄>
     \(⌒Υ/⌒\ /⌒、Υ⌒)/
     (⌒` | † ∨ † | ´⌒)
      > /⌒\( ̄ ̄ ̄)/⌒\ <
     ( \ 人_二二二_人 / )
      \∧\ \_二_/ /∧/
     < (/`―――――'\) >
      \_|_|_|_|_|_|_/
    お布施が足りないよ❤

    1
    6
  • 客を上手く騙せるか否かじゃろ
    まどか生誕と煽っといてまどマギ全台低設定とかそら客トビますがな

    21
    8
  • 9割戻すにしても全台9割なら誰も勝てないから来ないだろうし10台分を1台で戻すなら結構なギャンブル台になる
    その辺のうまさなんじゃね
    あとはミサイル代をオーナーがいくら抜くかとかね

    3
    14
目次