ちょっと人気の某パチスロ。人気ではあるがAT中のゲーム性は皆無かつ、よくわからないループで継続していくため「パチンコ」と揶揄されていたりする。
パチンコ的なゲーム性だから稼働しないんだとなれば確かにそうだなとなるが、稼働はしているから評価に困る一台。若年層はパチンコが面白くないから打たないのであれば同機もそんなに動かないはず。パチンコのゲーム性や演出の評価が極端に低いとは言えないのか。
では何が原因か。回らないのが一つ。回転数のブレ、設定①以下でもなんでもありの調整、飛ばせない演出など。とはいえ少し前まではパチスロよりパチンコのほうが動いていたわけで、出玉性能が滅茶苦茶になり始めた今のパチンコも急に流行りだす可能性はある。
そうすると今度は何故パチスロに若年層が居ないんだ、と言い出すのだろう。結局、今はパチスロのほうが勝てる雰囲気だから人気があるだけ。(不可能だが)全国一斉にパチスロを辛くしてパチンコのほうが勝てるようになればパチンコの時代になる。
一台一台で評価をしたくなるがあまり関係ない。いちユーザーからすると店が出すなら台はなんでもいい。出すための説得力が多い台ほど人気が出るもの。
コメント
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)