×

パチンコ業界の会合からは明るい未来が見えてこない、ホールも販社もメーカーも撤退戦を強いられている【我市場的瑣末主義】


コメント(98)  コメントを書く
▼ いいねの多い順| コメントの新しい順
  1. 遊びの範囲を超えた釘調整と、客への還元の悪さ。
    当然客は減る。
    まずは無駄な取材とかの支出を減らして還元しないと。
    メーカーも販社も多すぎる。
    当然取引先の取り合い。
    メーカーは台の整備とかして、台の販売以外も利益の視野に入れないと。

    ま。もう金だけにしか目が行ってないから、遅かれ早かれ潰れるのみだね。

    427
    19
    • 業界の構造知らない単なる一般素人ユーザーさんの妄想論理だよね?
      ホールは利益上がってないから減ってるんでしょ?還元の悪さっていうけどメーカーさんの機械代に吸い上げられてるんだよ。店は赤字で営業出来るわけないよね?笑
      ジャグラーなんてカメラシステムやホールコン入れないとなかなか導入すら出来ないんだよ?よーく考えよう!

      32
      197
    • メーカーさんの機械台のせいで利益上がってないから倒産するってんなら、それはもう商売として成り立ってないんですよ。仕入値が高いから販売価格高くして、それで客が買ってくれないのは仕入先の責任。これはもう商売として破綻していますよ。直営店でもないんですから、何を仕入れてどう転がすかは自社で考えるべきで、それにホールはサービス業ですよね?他店と差別化をはかるラインナップや独自のサービスで勝負するべきじゃないですかね?

      117
      3
  2. 人気が出たら直販にシフトし売れない時は販社に取引実績等で押し付ける。販社は辛いだろうな。でもそれはホールでも販社でもなくメーカーさんの独禁法スレスレ?の売り方や抱合せや縛り、業界の未来よりも利己主義中心の構造のせいでは?販売方法にメスが入らない限りなかなか改善しないのでは?

    212
    12
  3. なくしましょうパチンコ、スロット、なくしましょう

    204
    20
    • 賛成です

      42
      4
    • 無くなるのが一番の依存症対策。
      大勢の人たちが人生を狂わされています。国民の生活を壊すことで国の弱体化にも繋がっています。
      流れている十何兆円の個人消費を健全な生活消費に流した方が国が活性化する。

      42
      2
  4. メーカーも台の値段上げすぎだし、出しすぎ
    悪循環はメーカーのせいでは?

    114
    7
    • 私はそうは思わないですね。値段上げすぎは確かにそう思います。出しすぎはどうでも良くないですかね?買わなけりゃいいだけですから。機歴がどうこうなんて言うのは、そういう滑った台も面倒見てくれるお客さんに、球数が限られた力作を優先的に回すなんてのは商売として当たり前ですし。

      6
      156
    • そんなクソ台作る余裕があるなら部材を人気機種に回したら?と思います。それかいっそ案件予約製造にしたら?自動車業界だってそうしてるんだし。欲しければ他の車買えなんて言わないよね?

      101
      6
    • 値段上がりすぎはたしかにそう思う。演出を派手にするために液晶を大きくしたり役物を沢山つけたり生産コストを上げすぎた影響もある。しかし一部を除いて現実的に古臭くて安っぽい見た目の機種にはほぼ客がつかない以上はそうなる。みなし機撤去の規則がある限りハイペースな入替は必ず必要になるのも避けられない。メーカーと店側に一番問題があるのは稼働しない機種を抱き合わせ販売するのが当たり前になっていること。稼働させる気がない内容のわかりきった機種が高値で売れて店の金が減るのはマイナスでしかない。

      38
      8
    • そんなくそ台。言っている意味は解ります。ですがメーカーもどの様な機種がウケてどの様な機種は滑るからと言っていたら、新しいシステムや構造に挑戦出来ません。バジリスク絆など初期はくそくそ言われていましたが、最終的にどうだったでしょうか?完全にメーカー援護などしませんが、ホールが台に対する目利きがあれば大きく利益を出す事も可能です。コレが欲しければコレを買え。ばダメです。ですがこの時コレを買ってくれたお客さんには融通します。は全然いいと思いますし、売らないと言っているのかな?納期かなり遅くなります。って言う話しは聞きますけど。

      6
      42
    • どう見ても流行らないのがわかる抱き合わせ台の初期ロット数と導入台数が多すぎるんですよね。店の目利きではよほどの無能でなければわかるであろう残念なものを平気で大量に導入している。予測通りに即通路化するものをあえて買って負債をかぶるのは実質、本命機種への価格上乗せ。目当ての機種を規格外の価格で購入しているようなものです。負担は当然、客の財布から。絆なども人気が出たら後から増産されて普及しました。店は無駄金を客に還元して稼働を上げる。メーカーは抱き合わせ前提の機種に回すぶんの労力を一点にまわして流行らせたい台を真剣に作る。それでいいのではないかと。

      17
      2
    • メーカー上場→売上アップで株主の機嫌取るため年間機種数増える→他メーカーも機種数増える→開発コスト増えるがホール予算は変わらないので台数でない→機械代上げて抱き合わせして機種数増やす→以下ループ
      ループした結果稼働の寿命は縮み、遊戯単価は上がり、つまらない機種が増え、遊び方ばかり複雑化する→遊戯人口減少に拍車

      メーカーがこれだけ堂々と抱き合わせ販売続けて公取もピクリとも動かないからもういよいよ本格的に終わりなんだと思う

      40
      1
  5. どんな台出してもパチンコ屋がいかさまするから全く意味なし
    気づいた人からパチンコなんてやめます
    やめた人はもうもどってこない

    91
    19
    • そうですねこの産業はイカサマですが、わかっていても遊んでしまう厄介な遊び、前は負けて良いお金があったが現況ではそんなお金は無く税金だけが一人勝ち未来がないこの物だよね

      44
      2
  6. そもそも店側が利益調整と称して釘調整できること自体おかしいと思う。

    81
    11
  7. ホールに行かずに業界の行末を静観するだけ。

    80
    7
    • 興味なくなった人は離れて普通に生活出来るんだし、こんな所に張り付かないでもっと好きな娯楽の事を見てたら良いのでは?趣味は人それぞれ、でも不思議なのがパチンコスロットやらない、やめた人が粘着して業界潰れろ!とか言ってる事。振られた元カノに粘着してるのと同じで人生と時間の無駄、さっさと次の幸せを探したら?ゴルフでも釣りでもキャンプでもどのみち金はかかるんだしね!笑

      60
      42
    • 依存性の人たちを救いたい心が辞めても業界を気にさせます。

      8
      0
  8. 販売側も、ホール側も売上がなきゃ遣っていけない。 売上は全て客の負け金。

    最近は還元を忘れたかの様な回収調整。
    この先もっと客が減ったら業界はどうなるのか、アル意味面白いね

    77
    10
    • 全台毎日設定1と渋釘。公営ギャンブルに例えると、1レース、全通りの単勝をかってもすべて外れのレベル。

      27
      2
    • そんな店ばかりに行く自分が悪い、とは思わねぇんだな。そりゃ負けるわ

      4
      13
    • 全部の店がそんな店。

      15
      1
    • 釘いじること自体違法なの忘れてんじゃないの

      売上がーは言い訳

      3
      0
  9. この人のコラムが一番マトモですよ
    ビジョンサーチさん

    44
    5
  10. パチンコ業界の衰退は、ホール側の問題だと思います。
    なぜなら、私の周りのパチンコを打たない人達に「パチンコに興味ある?」と聞いたら、約半数が「興味ある」「興味あるけど無理」と言われました。
    では何故「打たないの?」と聞くと、「店の中が見えないから怖い」「店に入ったら音がうるさいのとタバコ臭かった無理」「店員に打ち方を聞こうとしても、音がうるさくて会話が出来ない」など、ほとんど音とタバコの問題を言われました。
    だから各ホールが壁をガラス張りにして店内を見やすく明るくして、各台の音量設定も小さくし、喫煙所を拡充拡大して店内禁煙に戻して明るいクリーンな店舗をアピールしないと新規客は獲得出来ないと思います。
    特に音とタバコのニオイを嫌っている意見が多かったです。
    この様に、パチンコ、スロットを遊戯する以前の「ホールに入る」という入口で出鼻を挫かれているので、業界全体で改善しないと回復しないと思います。
    因みに電車に乗ってる時も、喫煙者が車両に乗ってくるとニオイで分かるので、タバコのニオイも問題は大きいと思います。

    30
    67
    • 貴方の意見では、貴方がタバコを嫌っているという事しか伝わりません。
      そもそもパチンコ業界なんて遊技という名のギャンブルというのは黙認状態というのは常識です。
      全盛期のパチンコ・パチスロ屋は鉄火場で、タバコ吸えて当たり前、時に大負けし時に大勝ちする店との勝負なんてイメージがあったから流行っていた。
      今は新規を獲得する為に小綺麗なホールや若者が好みそうな高額な版権で台を作り、高額な台をホールが購入し、売れなさそうな台でも機歴でホールに購入させ、ホールでの稼働が外れれば客がその負債を払う。そして規制で客が離れ、禁煙で客が離れ、そしてトドメのコロナ禍。
      昔と違い情報化社会になりどんな頭の悪い人でも上記の様な情報は入手可能なので、パチンコ・パチスロは損をするだけというイメージだけが残り新規獲得も出来てるようなイメージは無いです。

      なので業界の衰退の原因は、顧客になるかどうかも分からない新規に媚び売り過ぎた業界が悪いと思います。
      禁煙化は固定客をホールから遠ざけた一因になっただけで、新規勢が入口で出鼻を挫かれる原因にはほぼ影響は無いと思います。
      実際禁煙化が進んだホールだからという理由だけで流行っているホールというのは見た事がないです、流行ってるホールは過熱式タバコで喫煙OKなホールであろうが関係なく、ちゃんと設定を入れるような優良店です。

      22
      7

© 2024 パチンコ・パチスロ業界のニュースサイト「パチンコ・パチスロ情報島」