HOME > 記事 > なぜパチスロには極悪調整の設定Lが存在するのか?理由を調べたら納得すぎた【元パチプロHの「パチスロが好きだから」#37】 コメント(30) コメントを書く いいねの多い順| ▼ コメントの新しい順 匿名 2023年04月27日 22:31 凄いな。抜け道に納得するんだ。 返信 返信 0 0 匿名 2023年04月03日 18:53 いや納得じゃないよ実際に使わない想定の設定で試験受けるのも、それで通すのもダメだろ。排気ガス効率水増しモードがある車両みたいなもんじゃん車だったらリコールだぞ。 ▼返信 (1) ▼返信 (1) 4 0 ちっち 2023年04月04日 16:17 車と同列にするのはどうかと、、 2 4 匿名 2023年04月01日 12:32 なんで玉はどれだけハマってもいいんだろう こないだよいよいよいよいで4500ハマってる超旋風あったぜ 確率だから、で終わりやからな ▼返信 (2) ▼返信 (2) 6 1 ちっち 2023年04月04日 16:16 時間でそこまでの大きなハマりが出てないだけなんじゃないでしょうか?の前にどの程度時間で回すのかも知りませんが…。 1 0 ちっち 2023年04月04日 16:19 時間…× 試験…◯ でした。 1 0 匿名 2023年04月01日 09:39 逆にほとんどの設定6が連チャンしない仕様になってるのもそのせいなんだよね。早めに当たって単発をだらだら繰り返す。意外と設定6丸一日打ってもさほど出なかったり飲まれてヘコんでじわじわ戻ったりの展開で面白くない展開になるパターンも多い。もちろん、展開悪ければ普通に負ける。 返信 返信 12 0 腋足裏大好き 2023年04月01日 04:09 打たなきゃ済む話よ(^_^;) 去年の7月から何も打ってないわ(笑) 諭吉が毎月増えていくの楽しいな~(≧▽≦) ▼返信 (1) ▼返信 (1) 31 8 匿名 2023年04月01日 12:30 打たない人がこんなところに、そもそも書き込みこないでしょ 52 2 匿名 2023年04月01日 03:52 悪い意味で安定して打ち手側である客が負ける出玉率の設定Lがあるのは、保通協は出玉率がいちばん高い設定、いちばん低い設定の試打試験を他の設定より念入りにするからです。 いちばん出玉率の低い設定の試験はこれで突破。 そして、いちばん出玉率の高い設定の試験はデキレ要素を強目にすることで突破(最高設定だけスランプグラフがギザギザのグラフになる機種があるのはこのせい) 返信 返信 5 3 ナナシ 2023年03月31日 23:04 設定1の誤爆(出過ぎ)がダメで 設定6の誤爆(吸い込み)OKなのは検定としてどうなんでしょう? 結局はお上の気分次第みたいなもんやな ▼返信 (1) ▼返信 (1) 30 2 匿名 2023年04月01日 00:05 マジレスすると上にも下にも範囲があるから。 その中だったら問題ない。 なんなら試験で出なきゃ150%あっても一旦は通る。 今バレたらキツいお仕置きあるだろうけど、昔それに近いやり口で通した機械もあるわけやし。 5 5 匿名 2023年03月31日 20:30 んで、後はプレイヤーへの注意喚起システムなり演出を取り払えば、えげつない下振れをひきおこす設定1の出来上がりです。確率ですから、って言っていればユーザーは確かめようがありませんしね。 ▼返信 (1) ▼返信 (1) 20 1 匿名 2023年04月01日 22:40 ミリマスの設定2…… その前にも、設定2が設定1より辛い機種は…3号機時代にはあったな 3 0 匿名 2023年03月31日 20:02 癒着力が発揮されたんやろか笑笑 返信 返信 7 1 匿名 2023年03月31日 19:48 ジャグラーにも設定Lが搭載されてるだろ ゴミみたいな合算でバケ寄りがそれ ▼返信 (3) ▼返信 (3) 62 17 匿名 2023年04月01日 04:18 無いわ 16 7 匿名 2023年04月01日 19:19 ハッピーはある 5 7 匿名 2023年04月21日 13:14 なるほど、店も気づいてないだけでミミズモード的なやつがありそうですね。 1 0 1 2 » コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー と利用規約 申し込み。The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page. © 2023 パチンコ・パチスロ業界のニュースサイト「パチンコ・パチスロ情報島」
凄いな。抜け道に納得するんだ。
いや納得じゃないよ実際に使わない想定の設定で試験受けるのも、それで通すのもダメだろ。排気ガス効率水増しモードがある車両みたいなもんじゃん車だったらリコールだぞ。
車と同列にするのはどうかと、、
なんで玉はどれだけハマってもいいんだろう
こないだよいよいよいよいで4500ハマってる超旋風あったぜ
確率だから、で終わりやからな
時間でそこまでの大きなハマりが出てないだけなんじゃないでしょうか?の前にどの程度時間で回すのかも知りませんが…。
時間…×
試験…◯
でした。
逆にほとんどの設定6が連チャンしない仕様になってるのもそのせいなんだよね。早めに当たって単発をだらだら繰り返す。意外と設定6丸一日打ってもさほど出なかったり飲まれてヘコんでじわじわ戻ったりの展開で面白くない展開になるパターンも多い。もちろん、展開悪ければ普通に負ける。
打たなきゃ済む話よ(^_^;)
去年の7月から何も打ってないわ(笑)
諭吉が毎月増えていくの楽しいな~(≧▽≦)
打たない人がこんなところに、そもそも書き込みこないでしょ
悪い意味で安定して打ち手側である客が負ける出玉率の設定Lがあるのは、保通協は出玉率がいちばん高い設定、いちばん低い設定の試打試験を他の設定より念入りにするからです。
いちばん出玉率の低い設定の試験はこれで突破。
そして、いちばん出玉率の高い設定の試験はデキレ要素を強目にすることで突破(最高設定だけスランプグラフがギザギザのグラフになる機種があるのはこのせい)
設定1の誤爆(出過ぎ)がダメで
設定6の誤爆(吸い込み)OKなのは検定としてどうなんでしょう?
結局はお上の気分次第みたいなもんやな
マジレスすると上にも下にも範囲があるから。
その中だったら問題ない。
なんなら試験で出なきゃ150%あっても一旦は通る。
今バレたらキツいお仕置きあるだろうけど、昔それに近いやり口で通した機械もあるわけやし。
んで、後はプレイヤーへの注意喚起システムなり演出を取り払えば、えげつない下振れをひきおこす設定1の出来上がりです。確率ですから、って言っていればユーザーは確かめようがありませんしね。
ミリマスの設定2……
その前にも、設定2が設定1より辛い機種は…3号機時代にはあったな
癒着力が発揮されたんやろか笑笑
ジャグラーにも設定Lが搭載されてるだろ
ゴミみたいな合算でバケ寄りがそれ
無いわ
ハッピーはある
なるほど、店も気づいてないだけでミミズモード的なやつがありそうですね。
© 2023 パチンコ・パチスロ業界のニュースサイト「パチンコ・パチスロ情報島」