×

パチンコ店が「キャッシュレス」を導入できないネックの一つは決済システム会社に支払う手数料、これがあまりに莫大な金額過ぎる【我市場的瑣末主義】


コメント(43)  コメントを書く
▼ いいねの多い順| コメントの新しい順
  1. 脱税。監査拒否するパチンコ業界。
    こりゃ現金しか扱わんよ。
    最低の業界ですわ。
    何せ、朝鮮揃い組ですからね

    120
    54
    • 揃い組って何?小卒お猿さんwww

      20
      40
    • 朝鮮韓国半島からのパチンコは不要

      32
      16
    • 情報が古すぎるぞ
      いまは他の業種のほうが圧倒的で
      無いとは言えないが少ない方だぞ

      12
      1
    • パチンコやった事が無いのかな?一度やってみな、めちゃくちゃ面白いぞ!飛ぶぞ!!

      2
      16
    • パチンコがオモロイってそれは40年前の事。
      いまは業界が無くなるかどうかの瀬戸際業界。
      そんなアホパチンカーと一緒にするな

      8
      1
    • いまパチンコしているのはアホだらけ。
      儲からんわ。はよ辞め

      11
      2
    • 出玉考えたら昔の方が多い訳。なら勝てんわ。
      悪どい朝鮮パチンコ辞めましょう

      7
      1
    • 揃い踏みやろアホ!

      2
      4
  2. 自転車操業で現金がほしいからでしょ?
    与信がないパチンコ屋なんて、いっぱいありそうだし。

    67
    22
    • 自転車で税金逃れの家にキャッシュの山

      16
      11
  3. 経営者からしたらそりゃ射幸心煽ってタイムリーに現金投資される商売をキャッシュレス化したらさんざん儲けは増えるから大歓迎でしょうよ。
    ただ、それやるとただでさえ借金して打ってる依存症は思考停止で限度額までぶっ続けて金突っ込むから社会問題化が待ったなしになるのよ。やったらあかんわ。

    47
    2
  4. キャッシュレス化したら、依存症にトドメさすだろうね。ギャンブル原因て自己破産で認められにくいから。現金だったら「他の外でいろいろ浪費してしまいました」で言い訳つくのが、ばっちり証拠残っちゃうからね。自殺者と行方不明者の増加に手をかして、そんなんで食う飯は美味いかい?情報島含めて業界関係者どもよ。

    31
    3
  5. インのキャッシュレス化同様にアウトのデジタル化も進めるべき、とある主任。ネットでしか買えないデジタル商品との景品交換。物品ではないので今はできないが、デジタルの方が魅力的になるのは間違いない。業界が取り残されるのは見えているが、と。

    ほとんどの人はプラチックの板が欲しくて行ってるんだと思うけど…
    その主任てライターが考えた架空の人なの?

    24
    3
  6. 再プレイ上限無くすのが先

    21
    5
  7. そもそもCR導入も脱税や裏金を作るパチ屋と天下り先の利益を確保したいクソ警察官僚どもがしてる事。
    ユーザーにしたらどちらも害悪。

    16
    2
  8. パチ屋に入ってくやつを見るとバカがまたはいったーって思うのは私だけ?

    16
    2
    • トイレもあるけどね。100%トイレですね

      11
      1
  9. 業界全体でパチンコ、パチスロ専用クレジットカードの会社を創設し、審査は激あまで、上限1000万に設定すれば儲かるな!

    11
    2
    • 素晴らしいアイデア!
      積り積もって、上限一杯!
      毎日、地獄の鉄火場!

      8
      4
  10. 全員キャッシュレスなら良いが、そうでない人も当然いるんで両替手数料とキャッシュレス手数料がタブルでかかるから大変なんでしょうね。

    7
    3
    • 何方かこの言語が解る方はいらっしゃませんか?

      2
      10