和歌山県初の加熱式たばこプレイ店舗がオープン!

スタジアム2001岩出店

和歌山県初の加熱式たばこプレイエリア設置店

大阪府、京都府、和歌山県、徳島県で総合アミューズメント業を展開する八城観光開発株式会社(本社・大阪府八尾市)は8月3日、和歌山県和歌山市にある「スタジアム2001和歌山西庄店」を加熱式たばこを吸いながら遊技できる店舗へとリニューアルした。

また、同社は5日にも、和歌山県岩出市にある「スタジアム2001岩出店」を加熱式たばこプレイエリア設置店としてリニューアルしている。

和歌山県では、今まで「加熱式たばこプレイエリア設置店」の実例が無かったことから、両店舗の稼働動向や運用面において注目が集まるところ。

なお、同社は京都府八幡市の「スタジアム2001京都八幡店」を加熱式たばこプレイ店舗として営業しており、今回で計3店舗の事例となった。

スタジアム2001和歌山西庄店
2020年8月3日リニューアル
和歌山県和歌山市西庄593-1
https://www.p-world.co.jp/wakayama/stadium-2001.htm
スタジアム2001岩出店
2020年8月5日リニューアル
和歌山県岩出市中黒601-1
https://www.p-world.co.jp/wakayama/stadium2001twindome.htm

八城観光開発株式会社

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 1件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (1件)

  • 加熱式でも匂いは臭いし
    許可したら何の為に禁煙化したか意味わからん。
    しかも吸えるのはスロット側でパチ側は吸えないとかもある。
    そうなるとスロット側は20未満立ち入り禁止になるが年齢チェックなんかしていない。

    10
    2
目次