愛知県のパチンコ店『ゴールドラッシュ』と『ゴールドアイ』が同日に閉店、経営企業の㈱大番はパチンコ事業から完全撤退の見込み

両店のホームページに掲載されている閉店案内

「株式会社大番」は愛知県豊川市にて2軒のホールを運営してきたパチンコ経営企業である。運営ホールは『ゴールドラッシュ』(設置台数448台)と『ゴールドアイ』(設置台数586台)の2店舗で、ともに東名高速・豊川インター近くのロードサイドに店舗を構えていた。

そんな両店が2022年1月16日を以って閉鎖したことがホームページ上に告知されている。
———————————
お客様各位
当店は、1月16日をもって閉店いたしました。
皆様の長年にわたるご愛顧に心より感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。
———————————
※ちなみに現在の表記はこれだけであり、貯玉システムの有無(精算の有無)などは分かりかねる点を付記しておきたい(※画像参照)。

なお、店舗閉鎖の翌日には名古屋地裁豊橋支部において自己破産を申請したとの報道もなされていた(政治経済・時事・倒産情報のJCNETより)。このように、全店閉鎖によってパチンコ事業から撤退することを選択する企業は、今年相当数に上ることだろう。2022年がパチンコ業界にとって大きな転換期となることは間違いないところである。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 21件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (21件)

  • 大手グループ以外のまともなパチ経営者は大分前から撤退準備しとるがな
    元パチ社員で転職して今は普通にサラリーマンしてるけど働いてた店もオーナーはもう大分前から病院作って医療の方向進めて店舗閉店何店舗も進めてたし。
    パチに関わらず先を見通して稼いだお金投資できやきゃこの先生きてくの大変でしょ

    7
    1
  • ゴールドは昔から全店ボッタ店だったけど、良く現在まで保ったもんだなぁ

    11
    1
  • 以前はパチンコ屋などはこの世からなくなればいいと思ってました。しかし、ぱち屋で夜間清掃のバイトを初め(生活には全く困ってない。単なる小遣い稼ぎ)、ここで働く人達を見て色々と考えるようになりました。
    今では一概に潰れてしまえば良いと思わなくなりました。

    29
    11
  • パチンコ店は日本の治安も悪くなり、なんせ韓国や北に、送金されるやん
    祖国が好きならそちらで、どうぞ!

    10
    23
  • ゴミ拾いに命をかけてたオバサン達の働き口が無くなっちゃったね。
    もうその老体じゃどこも雇ってくれないよ。錆び付いたあの家の修理も出来ないね(笑)

    2
    65
  • パチンコ屋なんかドンドン潰れて良いわ
    日本からゴミ産業なくなればみんな幸せ❗

    46
    38
  • 私営ギャンブルが
    大目に 見られていた
    時代が
    やっと ピリオドを
    迎える
    これで
    パチンコを 辞められる

    46
    7
    • スロットとパチンコで年間250万程稼がせてもらってます。
      因みに本業は大手企業勤務です。
      ゴールド系は立ち回ってなかったので潰れても何とも思いませんけど現在立ち回っている優良ホールは粘って欲しいと言うかやはり優良だけあって客は維持出来てますね。
      ここのコメントで批判してる方は言うまでもなく負けまくってるんでしょうかね?
      非課税の年収250万はやはり生活にかなりゆとりが出来ますし高額購入に関しても値段は気にしなくなりました。

      例 ランクルAE680万(キャッシュ 予約済み)

      グランドセイコー時計150万(名古屋正規店にてキャッシュ)

      一度の買い物で50万とか使う事もあります。

      スロットで得た金はその他の投資にも回してますね。

      2
      13
  • 俺の早漏みたいに早く逝ってしまったなwww
    どぴゅっ!!
    チョー気持ちいい

    4
    43
    • 5号機今月末で無くなるから潰れる店もたくさん有ると思う余計に出なくして客も来なくなるよ。

      8
      2
目次