「マルハン」グループは言わずと知れたパチンコ業界最大手のリーディングカンパニーである。2002年に100店舗を達成すると、そのわずか4年後には200店舗に到達。そして2014年には300店舗を突破していた。
なお、経営店舗数こそダイナムグループの後塵を拝すが、売上高では圧倒的だ。業界初の1兆円・2兆円企業となった際には大々的に報じられたものである。地域一番店をコンセプトに経営店舗は永らく高稼働を誇っていたが、(店舗によっては集客に苦慮するところも目に付くようになり)近年ではやや陰りも。それでも与信評価においては依然として他の追随を許さないナンバーワン企業と評して間違いない。
そんな同社の歴史は1957年5月22日に始まっている。現代表取締役会長の韓昌祐氏により京都府峰山町に名曲喫茶「るーちぇ」が開業された。翌年にはパチンコ店「峰山カジノ店」をオープンし、以降もボウリング場やゴルフ練習場など着実に事業規模を拡大。1975年には「マルハン」の屋号を冠した1号店のオープンと相成っていた。その後における同社の躍進は周知の通りである。
このように5月22日は「マルハン」創業の日だ。マルハン各店の店頭などには今年で創業65周年を迎えるにあたり、感謝の気持ちが綴られていた。
【マルハングループにおける会社沿革】
1957年:京都府峰山町に名曲喫茶「るーちぇ」を開店(マルハン創業)
1975年:京都府に「マルハン野田川店」オープン(マルハン1号店)
1988年:社名を「株式会社マルハンコーポレーション」に変更
1991年:売上高1000億円を達成
1993年:新卒採用を開始
1995年:「マルハンパチンコタワー渋谷」オープン
1999年:社名を「株式会社マルハン」に変更
2000年:東京・池袋に映画館「新文芸坐」オープン
2002年:パチンコ店100店舗を達成
2005年:パチンコ業界初となる売上高1兆円達成
2006年:パチンコ店200店舗を達成
2008年:カンボジアに「マルハンジャパン銀行」オープン
2014年:パチンコ店300店舗を達成
2017年:創業60周年
2021年:社内カンパニー制へ移行
コメント :14件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (14件)
打ち手の一人一人がパチンコのことをしらなさすぎるよね。でこのような結果になる。「誰も教えてくれないから」
負けてまけてまけならやらなければいいだけ文句は言うなパチンコ負ける人がおおいから営業出来るんだょ…解らいかな…
その通り‼️
アグネスやったら4連続遊タイムで店移動しました(笑)当たらなすぎ近所の○ハンだけかもしれないけど全体的に出てなかったね。
自分の引き弱をひけらかすなよww恥ずかしくないの?激弱君よ
兵どもが夢の跡。
計画倒産やリストラしてる現状じゃ、記念日とか関係なく、いや、記念日だからこそ、抜きにかかるかな?
抜いて、抜いて、店じまいなんて店舗もあるかもしれんね。
今の○ハンじゃ。
負けたのか?かわいそうにw
じゃあ、もうちょっと客に還元しろよ!
クソハン!
御言葉にご注意。
遠隔で儲けて65周年とか何がめでたいの?
まだ遠隔遠隔で思考停止な方がいらっしゃるのかw
遠隔信じてる奴いたんや?
なんでお前が遠隔でやられなきゃならないんだよwwそんなすげーんか、お前ww
兵どもが夢の跡(゚д゚)