6月中に閉鎖したパチンコ店は66軒に上る、GW明けからの閉店ラッシュが継続中で本年の閉店ホール数は間もなく500店舗へ

6月中の閉店・休業件数は66軒。本年の半年間で閉鎖したパチンコホール数は500軒近くに上っている。

新規則機時代へと突入した2022年。パチンコ業界における長い歴史の中でも節目の1年となることは間違いない。4月末時点で早くも閉鎖ホール数が300軒を超えていたものだ。

そして、年末年始商戦以来となる繁忙期(GW)を終えたことにより、閉店するパチンコホールが更に増加。5月期の1カ月間だけで100軒近い店舗閉鎖が確認されている。1店舗あたりの平均台数は300台弱で、遊技機台数でいえば2万8千台ほどが市場から姿を消していた。

こうした閉店ラッシュは多少落ち着きを見せてきたようにも思えたが、月末にかけて閉店・休業告知が急増。結局6月期における閉鎖店舗数は66軒に上っている。いわゆる閑散期とも称される時期故に、特に小規模ホールにとっては来店客数の減少も響いたことだろう。

結果的に、本年上半期(1月から6月)における閉店ホール数の合計は480軒ほどまで膨れ上がり、間もなく500店舗を超えるところまできている。2020年および2021年の年間閉店数がそれぞれ600軒ほどであったことを思えば、如何にハイペースで進んでいるかがよく分かる数値だ。

6月期に閉鎖した66軒の内訳をみると、1店舗あたりの平均設置台数は297台。やはり小規模ホールが大半となっていて、パチスロ専門店も10軒含まれていた。ちなみに現時点で全国に残存しているパチスロ専門店は446軒であり、その内192軒が200台以下の小規模ホールとなっている点も付記しておきたい。

いずれにしても本年の半年間で閉鎖したパチンコホール数は500軒近くに上ったことで、(4号機撤去に揺れた)2007年以来となる1000店舗の減少、そんな数値も徐々に現実味を帯びてきている。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 78件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (78件)

  • ある温泉街のパチ屋はまだ5号機置いてある
    スロは、凱旋 番長2 初代沖ドキなど
    パチは なぜだか数十年前の黄門ちゃま2が…
    7枚交換 2.3円交換だけど
    なぜ摘発食らわない?

  • パチンコ従業員は他の業種では使いものになりません。まともな仕事にパチンコのスキルなんかいらない

  • /   / \ \ 閉店おめでとうございます! 
      |    (゚) (゚)   | 
      |     )●(  |  
      \     ▽   ノ
        \__∪ /
      /     ̄ ̄ \
      | |        | |
      | |        | |
    |⌒\|        |/⌒|
    |   |    |    |   |
    | \ (       ) / |
    |  |\___人____/|   |
    |  |   ヾ;;;;|    |   |
            ,lノl|
          人i ブバチウゥゥッwwwww クッサ

  • 熱い日以外行く理由がないし、熱い日に出したところで他の日の客付きに全く影響してない。
    毎日平等にしないと常連客だって面白くないさ、そりゃボートレースや競馬とかに移行するわな

  • コロナとか禁煙とか関係無い。ボッタクリ営業しすぎた業界の末路よ。そのまま、消滅しなさいな。

  • 延田もネスタ運営手放し
    パチンコ屋なんかなくなっても誰も困らん
    パチンコ屋店員が可哀想?
    自分から働いてのが悪い
    よくパチンコ屋が言う勝手に来る客が悪い
    まさにブーメラン
    人手不足の底辺職に転職しましょう

    23
    5
  • 羽根物全盛期の懐かしい頃に戻ってもらいたい、原点を思い出してもらいたい!
    遊べたし、勝負出来た、

    今は何でも規制規制とやりにくくした警察に怒りを覚える。

    アタッカーに入って玉3発、出玉少ない、連チャンしない、こんなんじゃパチ離れは仕方無し店も、遊ばせようって気構え無し。

    23
    3
  • 昔は、一回交換だけど、玉は良く出ました。
    換金は毎日ありました。金も沢山使いましたが、出るから行きたいが、今や出ないですね。当たっても200発とか300発の継続率頼み。店の調整次第では、終日沼じゃないか!突破系で突破出来なければ、マジ沼です。無理ゲー

    21
    1
  • 国はカジノに人が集まるように
    公営ギャンブルではない
    パチンコの規制を厳しくし
    店舗減少させる思惑通り

    30
    1
  • いいぞいいぞ〜、その調子でどんどん潰れろ。
    全サンド交換が必要な新紙幣発行ががトドメの一撃になるだろうな〜、中小は恐らく耐えきれないハズ。

    43
    2
  • 春日部市のパチンコダイエーは、設備、マルハンに、負けないが、ぼったくり店舗、データに、なっていない、出ないと、いったら、従業員に、来るなと、いわれた

    23
    1
  • とうとう高尾が倒産しました。パチンコ店で働く清掃員、警備員、シングルマザーたちも大変です。設備会社や運送会社にも影響が出ました。
    めでたい話だけではありません。

    72
    10
    • 高尾はオーイズミがバックについて経営再生するんじゃなかったっけ?
      だから無くならないハズだが?

  • 勝つも負けるも自己責任。ギャンブルだから。
    ただパチンコは大衆娯楽の要素もある。余暇や税金に貢献している側面も。
    無いのが正しいのかどうか。

    76
    8
  • とても嬉しいニュースです、
    最高に良い響きですね、
    依存症だけしかもう打たないだろう、
    これでマルハン、ダイナムの大手が潰れてくれたら
    日本は本当に幸せな日々が来るでしょう、

    政府のギャンブル依存症克服に期待したい・・・。

    172
    14
    • 王様には来ちゃダメだよ。個人情報を悪用するし。他なら勝てる要素あり。

      103
      2
    • 個人情報を悪用し、ハッキングしてるパチンコ店の従業員なんか、役に立たないからホームレスでよし。
      あれ、元従業員が生活保護もらって1パチ徘徊してる企業ですよ。

      134
      4
    • ハッキングして、私生活まで爆サイに書く従業員なんか、擁護する価値なし。

      128
      3
  • 勝った負けたなんてよりも、遊べすらしなくなったのが客離れの原因だと思う。
    規制のせいではなく店の責任です。6号機だって楽しく遊べるような設定は存在する。売上維持の為に客を締め上げ続ければ離れていくに決まってる。

    244
    5
  • 業界の悪しき慣習も閉店を加速させてる。
    そらホールも出せんわ笑
    昔みたいに開店と同時にボーナス確定画面とかなってねぇもんなぁ。
    もう打ちたいとおもわねぇもん。

    200
    5
  • 負け犬パチンカスのアンチが凄いー^_^
    養分の価値が無くなったら不要ゴミ^_^
    金持って来ないカスは生きてる価値なし、自決しなさいー^_^

    145
    31
    • 確かにパチンカスはやばいが、こいつ性格も終わってる救えないタイプのパチンカスだな。

      日本はネットマナーが悪い国の上位なのが分かる典型的な例の人種

      ギャンブルが人をダメにするのと、こんなイカれたヤツもいるから業界が嫌われていくんですよ。

  • スロットなんて打ったら負け確定のムリゲーだし、今打ってる奴は中毒者だけ笑

    169
    9
  • 喜ばしいことやわー
    うれしいくなるような記事を書いてくれて本当にありがとう

    142
    10
  • まあ

    【 当 た り 前 】だよね?

    客を食い物にして馬鹿みたいに回収して恨み買って客にも見放されて…

    バイトや正社員以外はともかく、管理職以上のパチンコ関係者は漏れなく路頭に迷うと良いよ。
    皆の苦しみが回り回ってきただけ。因果応報

    278
    18
  • 街中で涼しくて快適に綺麗なトイレを使える存在として残って欲しい。私は昔はよく打っていたが、今の台の打ち手の期待をことごとく裏切るスペックに嫌気がさしてもう足を洗った。319分の1で当たってもまた二分の一の確率で抽選でそれに外れたら400個しか出ないとか、それじゃ638分の1じゃん。そんな確率、昔じゃ考えられない。しかもラッシュに入っても数回で終わりがほとんど。1回の出玉も昔の3分の1だし。そりゃホールはつぶれるでしょ。当たり前。

    303
    8
  • 潰れて結構誰も困らない
    パチンコなんて良いことがない。やる方が不幸になるだけどうせならこの世からなくなっていいよ

    293
    41
  • 閉店このペースだと8年後にゼロになるね。
    高齢者しか打たないからな~

    407
    18
目次