10月中に閉鎖したパチンコ店は45軒に上る、本年の累計閉鎖数は700軒を超えて7000店舗割れが徐々に近づいてきた

新規則機時代へと突入した2022年も残り2か月となった。その間パチンコホールの閉店ラッシュが続いていることは既報の通りで、全国で営業している店舗数は7300軒ほどまで減少している。(なお、弊社のデータベース上では一部の「ツイン店舗」を1軒としてカウントしているため、警察庁発表数値などとは若干乖離があることにご留意頂きたい。)

旧規則機の設置期限を迎えた1月末には予想通り閉店を選択した店舗が多数出ており、本年上半期(1月から6月)における閉鎖ホール数の合計は約500軒まで膨れ上がっていたものだ。

一方で、下半期に入ってからは少なからず落ち着いてきている。特に7月は繁忙期を控えていたため閉店数はだいぶ減少。お盆明け以降は当然のように閉店ラッシュが再加速するも、7月から9月の3カ月間で確認された閉鎖ホール数は合計160軒ほどとなっていた。(2022年の9カ月間における累計閉鎖数は660店舗ほど。)

そして10月中に閉鎖したパチンコ店については、現時点で45軒が確認されている。1軒あたりの平均設置台数は337台で、相変わらず小規模ホールの閉鎖が目立つ状況に変わりはない。パチスロ専門店も9軒含まれていた。

そんな中で最大規模だったのが宮城県宮城郡にて営業してきた『D’station利府店』で688台だった。同店はNEXUSグループにおいて東北エリア初進出を果たした記念すべき店舗でもあったため、今後の動向にも注目したいところである。

また、同じくNEXUSグループが運営してきた『D’station高崎店』(633台)も10月末を以って閉店していた。こちらはガイアグループから事業承継した『メガガイア高崎店』の近くに位置する既存店だったため、文字通りのスクラップ&ビルドといえそうだ。

他にも、業界最大手となるマルハングループの『マルハン小名浜店』(680台)や、ダイナムグループの『ダイナム七日町店』など、大手チェーンによる店舗閉鎖も少なからず散見している。これらによって本年の累計閉鎖数は700軒を超えた。

残りは11月と12月の2か月。特に、年末年始商戦を控えた12月期は閉店するホールが少なくなることが予想されるため、2022年の1年間における閉店総数は800店舗弱となりそうだ。年初に懸念されていた「1000店舗以上の閉店」となることはなさそうだが、2020年および2021年と比較すると200軒近く増加する見込みである。

また、今後のスマート遊技機への移行なども踏まえると、設備投資に対する「費用対効果」という側面から撤退を判断する動きも出てくることだろう。現時点で既に「最新台」をほとんど導入していないホールも1000軒以上確認されていることから、パチンコホールの閉店ラッシュはまだまだ続きそうだ。7000店舗割れが徐々に近づいてきている。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 85件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (85件)

  • まだ7000店舗もあるんだ。もう5000店舗くらいになってると思ってた。
    もう換金なくして健全な遊戯店になった方がいいんじゃない?その方が近隣からの受けも良いだろうし

    2
    1
  • パチンコ店はどんどん つぶれろ パチンコがなければ 日本のGDBは相当上昇する。一般庶民から騙してお金を巻き上げる。騙し商法を撲滅しよう。
    本なGDBはかなり
    増える。人を騙してお金を
    騙し商法

    4
    1
  • 業界一体となって客を騙そうとしてきた結果だからザマァとしか

    遊技と言いつつギャンブルまがいでパチンコで遊ばせる気が0の調整
    射幸性の低下と言いつつ射幸心を煽る様なスペック・煽り文句の数々
    釘調整禁止と言いつつ釘のガン締め

    新規ユーザーが入ってこずに老人ホームと化してるホールはその老人が消えるであろう数年後には閉店するしかなくなるだろうからホール数は今の半数位まで行くでしょう

    マトモな思考してる人間なら今のパチンコを打とうともならないだろうし

    客を騙す商売をパチンコ業界存続の為に頑張って続けて下さい
    全店閉店を心より願っております

    5
    1
  • トイレは清潔に保たれてるから大便するには最適な環境です!また立体駐車場も広いので、夏場に営業車で昼寝する時も役立ちます!!それ以外の利用価値はゼロなのでもっと閉鎖して頂いてokです!!

    7
    1
  • パチンコってお金に交換出来るんですね!
    いつも野菜とか食料や飲み物に換えてるのでわからんかった!

    7
    2
  • パチンコ屋があたり前の様にやっている遠隔操作は違法行為そのもの
    未だにパチンコ規制法さえできない
    パチンコ依存症で何人の自殺者がでてもお構いなし 狂ってるパチンコは潰すべき!

    14
    5
  • 客がいない…昔の消える前のゲーセンに似てるなぁパチンコも消える運命じゃ

    14
    2
  • 閉店しているところもある一方で増台しているホールもあるので、個人的に全く問題ない。

    1
    5
  • 警察とパチンカスが北朝鮮産業を支援するから、またミサイルが飛んできたじゃん。人間のクズやん。

    16
    6
  • 朗報、ですね。
    パチンコが庶民の娯楽であったのは遠い昔。
    現在では立派なギャンブルで、CPプログラム次第で出玉や大当たり確率を自由に設定できる(表向きはブラックボックスで任意にプログラム操作できないとしているが)から派手な連続予告演出で期待値を上げておいてハズレになるパターンばかり。
    これではパチンコファンも離れてしまうわけで、業界の衰退は遊べなくなったパチンコ機の蔓延が招いた結果なので自業自得だと思っています。
    この国からパチンコ業界が潰える事を願っています。(^^)

    24
    8
  • 高知県のタマイグループもそろそろ閉業かぁ
    違法性丸出しの営業店舗は潰れた方が良い

    19
    3
  • パチンコ店て客から金巻き上げ以外に収益を上げる方法てあるんですかwww

    21
    5
  • ヤりたい放題やった結果。減りました。煽りが、ひどくなってバレバレ❗処せん機械、人間には、勝てない。勝てるのは、依存性と、アホです。

    7
    6
  • そりゃ閉める店は多いでしょ!他県はどうか解らないけど、何年も前から出さない店ばっかりだから行かなくなるよ!

    15
    4
    • 人が入らないから出なくなるスロットやパチンコのシステムを理解してない人だね。

      5
      10
  • 平日昼間から仕事もせずにパチンコをするようなガイジ、犯罪予備軍、ボケ老人を隔離する施設は必要だと思います。
    これを社会悪と言います。
    しかし、皆様がご存じのとおりパチンコは北朝鮮の資金源であり、北朝鮮産業を儲けさせすぎるとミサイルが飛んでくるような、日本の安全を脅かすようになるので、パチンコ屋もっと潰せよ。

    14
    20
  • 経済学的に言えばパチンコ店が潰れたら社会の金回りが悪くなるため失業率が高くなり不景気になりますよ。

    単純に半導体メーカー、建材メーカー、食品メーカーなどのメーカーの売上高も下がりますし工事施工したりする方々の仕事もなくなります。

    パチンコ店に使っていたお金の額がディズニーランドや居酒屋や家電や洋服やマクドナルドなどに流れ金額も上回ることはないでしょう。

    1980年代の日本の高度経済成長を作ってきたのもパチンコ産業が一部関係してます。

    景気は成長産業と金回りなんです。

    パチンコ店を潰すなら新しい産業を作らないとね。

    18
    27
  • 近所のDステ花園 坂戸 鴻巣 熊谷もいつ潰れてもおかしくない。
    超絶回らないしよくやってるなあと。

    13
    3
  • パチンコ屋に貸しているマネーは、どうなる又国費ですか?朝鮮総連みたいに?

    15
    5
  • もう新規開業出来なくしてくれ
    いらないだろパチンコ屋 電気の無駄遣い

    客から金奪わないと収益上がらんのだからギャンブルなんて負け確定みたいなもん

    33
    17
  • 自分らの働いてるとこが潰れたら大慌てするくせに無責任なコメントする馬鹿多くて笑う。俺は企業勤めじゃないからかんけーねーけど

    19
    27
    • 失業率低くて人手不足なのでいらない産業や会社は潰れたほうが日本のためです、仕事はいくらでもあるし移民入れてるくらいなので

      22
      2
  • パチンコは悪い悪いといいますが 良いとこもありますよ。店が悪いより高い遊技台を買わされ それも値段に値しない つまらない台を出すメーカー。

    そら出ないよ。

    警察の意味不明な規制(必要な規制は有ですよ)

    6号機⇨6.5号機⇨スマスロ
    規制で6号機購入 人気出ない。短期間で規制緩和6.5号機⇨またスマスロ。それも設置に高設備費。

    そら出ないよ。

    40
    6
  • むしろパチ屋自体無くなっていいと思うが。日本にパチ屋は要らないでしょ。

    56
    16
    • 独立するか他の会社に転職するけど…
      何の技術もないお猿さんのパチンコ店員は無理なんやろな。
      まぁ自業自得ってことで潰れていいよ。
      電気の無駄

      1
      1
  • 依存性作らなきゃ成り立たない業界ってそもそもおかしくない?リピーターとはまた違う、新規顧客は厳しいし、何十年後パチンコそんな物もあったなぁってなるな

    33
    7
    • アイドルや歌手もある意味依存性ビジネスだろ。なんでパチンコだけ依存性言うの?
      人間はみんな何かに依存してるだろ

      35
      12
  • トイレでよく利用させてもらってるからあんまり綺麗なトイレがあるところは減ると困るなぁ。

    87
    25
  • この山を超えたら黄金郷があると3億円つこうてスマートパチンコ導入し、
    くぎ曲げが即日バレて営業許可取消処分になるまでを見て笑いたいので
    もうちょっとがんばってください。

    81
    18
  • Dステが閉店させた店舗の688台が突出して多いのかと思わせるような書き方をしておいて、マルハンも680台の店舗を閉店させていたらあんまり変わんなくない?
    むしろ業界最大手のマルハンですら大きめな店舗を閉鎖させてることに注目した方が記事として読み応えがあると思うんだよね
    ましてやマルハンもDステも新規店舗をオープンさせてるじゃん

    44
    4
  • 10年後には全国で10店舗くらいしかない状況になってるんじゃないですか

    32
    31
  • 店舗数の減少より設置台数を調べてほしいな(自分でわざわざ調べる価値はないが)

    4
    12
  • まだパチ屋行ってるド養分共は止める気ゼロなんだろうなー笑笑
    あ!止めようにも依存症末期中毒だから止められないか笑笑笑

    61
    79
    • 生まれつきの進行性難病じゃなきゃやめたいというか他にやりたいこともある
      収支的にはこんな物で負けるわけないからやめる必要もないんだけど

      3
      60
    • やめる必要あるなしじゃなくて、パチンコに使う時間を友人や恋人や大切な人と過ごすことに使った方が1000倍ましですよ?
      あ、依存症パチンカスは友達も恋人もいないか(笑)

      59
      78
  • もっと減っていいと思いますよ。駅前に1店くらいが適切かな。
    綺麗な無料トイレやちょっとした休憩所と考えれば1店くらいはあってもいいと思うし。

    266
    122
    • その1店舗がバキバキに抜き営業するのが目に見えるわ。てかトイレは家でやれよ。我慢できないかな?

      22
      18
    • 日本には公衆トイレというものがありますので、まずそちらへ行かれたらどうでしょうか。結構きれいで おすすめですよ!。

      14
      10
目次