藤商事は9日、パチンコ新機種「Pとある科学の超電磁砲(レールガン)最強御坂ver.」を発売すると発表した。
本機は、2021年12月に発売した「Pとある科学の超電磁砲」のシリーズ機。大当り確率1/119の1種2種混合タイプとなっており、RUSH継続率はシリーズ最高峰となる95%を実現。さらに、モードTYは同確率帯で最高峰の4459(※初当りT1Y含む)、通常時299回転で発動する遊タイムを搭載するなど、”最強御坂”の名に恥じぬ「電撃スペック」に仕上がった。
演出面では、プレミアム演出やゲーム性を強化したことに加えて、RUSH中を重点的に新規演出&映像を追加で搭載。原作ファンにも前作以上に楽める内容となっている。
©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN
©鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
©2018 鎌池和馬/冬川基/KADOKAWA/PROJECT-RAILGUN T
コメント :30件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (30件)
また上位モードのあるせかつよスペックでしょ
どうせ継続率詐欺
パーセンテージに踊らされるパチンカスの憂鬱(笑)
高継続台はもう流行らんぞ
顧客満足度の歴史ある藤商事、信じてます。
おそらく最強継続率はタイガーマスクの99%継続だろうが。
こんなもん1000円何回転で回せるんだよw
この手のスペックはもう沢山です。
クソ釘確定。あっ、機歴ってヤツですか?
遊タイムあると釘がキツくなるからいらない
無くてもきつい
Xファイルの96%も そんなに続かなかったなぁ
319じゃないと大きく勝てないからつまらん。
継続率だけ見て源さん扱いしてるやつ多くて呆れるが、時短数回の同タイプでは無いと思うけどね。モードTYの高さから突入率低そうだし、右打ち長くないとプレミア入れようもないし。
ST50%とか言う謎の詐欺台
とあるの遊タイムでやっと遊べる範囲なのに
ライト()
昔、キャプテンロバートという継続率96.5%の台があってだな。。。おっと時間か
懐かしいw
おっと時間か…とかガチのおっさんで悲しくなる
気色悪いオッサンだなぁw
あれ単発で終わると島に着かないで島を眺めて終わるぞ。
上皿すらちょろっと。
懐かしーなー。
遊タイム要らない
本当に時間が無い人をやめさせる優しさかもよ
とある大工の超電磁砲じゃね?
せかつよかな
パチンコって、開発費を回収するためか、同じコンテンツの使い回しが多すぎて、海でさえ素人には何が何だかわからなすぎる。パッスロみたいに一コンテンツ一機種で勝負してくれよ。
95%ねぇ。どうせ大当り履歴は一桁か10数回ばっかりで稀に50~100連近いサクラ連チャンっていう歪な偏りするんでしょ?
お前みたいな頭悪いやつの投稿見てると恥ずかしくなってくるよ。
サクラ連チャンとかウケる
スゲぇーーサクラが咲いてるうううw
とある韋駄天の超電磁砲