大饗理事長「パチスロは規則改正から5年余り、少し明るい兆しが見えてきた」 回胴遊商関東・甲信越支部が新年研修会を開催

回胴式遊技機商業協同組合(回胴遊商)の関東・甲信越支部は24日、東京都文京区の東京ドームホテルにおいて新年研修会を開催。支部組合員など230名が参加した。

挨拶に立った大饗裕記理事長は「パチスロは規則改正から5年余り。苦難の道であったが、ここにきてやっと少し明るい兆しが見えてきた。これも皆さまの努力の賜物。今年は執行部一同、回胴遊商一致団結して皆さまの商売が少しでも良くなるように精一杯努力してまいります」と決意を新たにした。

研修会では各委員会の委員長が報告を行ったほか、研修会後には支部会並びにスマートパチスロの取り扱いに関する実務的な講習会を開催した。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 2件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (2件)

  • スマスロが平常営業日にそんな稼働しているようには見えない。ただ単に元々店で6号機打ってた人間の一部が流れただけに見える。

    1
    1
  • やっぱり、ズレてるんだよね。
    年々、遊技客は減少して店舗自体閉店に歯止めがかからない。
    これからも、それ自体は増えていくでしょうね。
    それなのに、明るい兆しなどと詭弁を言っているようでは
    やはり、斜陽産業と言わざる負えない所でしょう。

    2
    1
目次