京楽産業.はこのほどスマートパチンコ(スマパチ)新機種「ぱちんこ 新・必殺仕置人S」の発売を発表した。
4年ぶりとなる「必殺仕置人」シリーズ最新作は同社のスマパチ第1弾として待望の新枠で登場。2枚の超大型液晶による迫力の映像体験を実現した「マルチレイヤービジョン」や長時間遊技でも疲れにくい「レストハンドル」のほか「アタックトリガー」、「スーパーウーファー」とこれまでにない遊技体験を実現する。
スペックは大当り確率約1/349.9のハイミドルSTタイプ。ST突入率約74%(※1)、継続率約84%(※2)ながら右打ち時の大当り振分は2000個が約51%、1000個が約49%とスマパチのメリットを最大限に活かしている。
さらにスマパチの新機能「Cタイム」(「死神チャンス」)も搭載しており、「死神仕置ATTACK」が出現すれば約40%でRUSH復活となる。同機能はすべての右打ち終了後に必ず発動するため、ST終了後だけではなく時短100回終了時も引き戻しのチャンスが待っている。
パチンコホールへの導入は4月24日を予定する。
※1:「仕置CRASH」中の大当り(約25%)、および「死神チャンス」(Cタイム)からのST突入(約20%)を含めたトータル。
※2:ST中の大当り(約80%)、および「死神チャンス」(Cタイム)からのST突入(約20%)を含めたトータル。
©松竹・ABCテレビ ©KYORAKU
コメント :11件
誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約)
コメント一覧 (11件)
見た目がスマートになったのは評価できるかな。
ライトミドルくらいならいいのに。
仕事人の映像を楽しみたいのに台が派手に光り過ぎだわ目が疲れて打ちにくい、近年どこのメーカーも何でもかんでも派手にすりゃいいちゅうものではないと思うね。
音量バカじゃないことを祈る
どれもこれもうるさすぎなんだよ。
ジジイとか気遣いできねーあほばっかりだから音量小さくしないやつ多すぎやねん。
そもそもそこまで音でかく作るメーカーが悪い。
店側で設定できるみたいだけど、ほとんどやってねーのよ。だからメーカーでMAXボリューム下げてくれりゃみんな喜ぶんだよ。今なんてうるせぇやつ来たら台移動するからな。耳栓突き破ってくるんだよ。そこまで大きくする必要ねーだろ。
ほんとバカばっか。メーカーも。
スロットの通常ポイント集めも客は楽しんでると思ってんだろ?スロット史上最高にいらないゲーム性だからな、あれは。
勉強してくれ、頼むから。
チャンスゾーンをつける位置、そこなんだ!初当たり引くまでが大変そう。
所詮、画像演出は、延ばして延ばしての演出だし、シリーズ物しか発想が無いのかねぇスペックが何時のまにか、高スペックになっているし、遊戯業協会って結局、迷走している様にしか思えない。 依存症協会がうるさいから、一時期は、スペック、出玉を抑えてたのに、こんなにスペックが、変えれるなら、5号機に戻せばいいじゃん。賭事なんだから!
いやいや、新作 仕事人だそうよー
京楽さんて なんかいつも 一つずれてるんだよな
レストハンドルってエアバイブ付いてるのかな?
上限が1/350になったからって、わざわざ1/350にしなくても。本当に遊びやすいスペックがスマートなのでは?
1/349.9っていつの間にか認められるようになったの?
仏壇をやめたのは評価する
折畳んで見えないだけじゃないの?