ジャグラーシリーズ屈指のボーナス確率を実現!北電子がパチスロ新機種「ゴーゴージャグラー3」の特設サイトを公開

北電子は15日、パチスロ新機種「ゴーゴージャグラー3」の特設サイトおよびプロモーションムービーを公開した。

本機は「ゴーゴージャグラー」シリーズの最新作。「豆電球のようなあたたかみ」「後告知のみ」「告知音は非搭載」といったシリーズの特徴を踏襲しつつ、リールがゆっくり停止する「スローストップ」や、GOGO!ランプの光が揺らぐ「揺らめき点灯」、第一停止時に停止音が2回発生する「第一停止音ダブり」といった新たな違和感演出を搭載。もちろん「3秒フリーズ」や「もわもわ点滅」などお馴染みの違和感演出は継承した。

ボーナスは平均獲得枚数約240枚のBBと平均獲得枚数約96枚のRBの2種類。BB確率は1/259.0(設定①)~1/234.9(設定⑥)、RB確率は1/354.2(設定①)~1/234.9(設定⑥)、合成確率は1/149.6(設定①)~1/117.4(設定⑥)と、ジャグラーシリーズ屈指のボーナス確率を実現している。

©KITA DENSHI

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 37件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (37件)

  • 設定1要らない、出玉率1以下最低ほとんど1しか入れない?しばらく打たないけどつまんないから

    4
    1
  • そろそろボーナスの獲得枚数 元に戻せや!
    枚数少なすぎて打っててもつまらん くそ

    11
    2
  • ビッグ240枚だからいくら確率良くても持ち玉で遊技出来る気がしない
    もうかれこれ5年はスロット打ってないな
    YouTube動画でもライターの負け方がエグいし
    こんなスペックでは客は帰ってこない

    10
    1
  • 北電子ほど開発努力してない会社はないわぁw
    枚数何とかしろよwまーいかい同じ台で飯食えてて草

    10
    2
  • 何で続編しか出さないのよ。5号機の頃は最初から新しいスペックだったし、失敗作もたくさん出すくらい挑戦してきたのに

    10
    1
  • 後告知のみだから事前察知ができないジャグラーだし、確実に揃えるまでの投資枚数は先告知ぶん地味に多くなるんよね。1枚とはいえ積み重なると大きいよ。

    11
    7
  • これだけボーナスに差がないなら、店側は設定使う必要ないと思うから、設定入らん思う。
    台数いれて全ベタピンでも跳ねる台は跳ねそうだ、ジャグラーは設定入りやすいから、ある程度差を付けてくれんとなぁ

    10
    3
  • 何を勘違いしてるか知らないが、客付きや稼働が良いため殿様商売できるのもホールが甘く使ってるからだぞ。
    ベタピンでぶっこ抜くよお〜 では直ぐ客が飛ぶ。
    最低設定2で運用しないと使い物にならない。
    店もあまり儲からない。

    6
    4
  • マイジャグの次に好きなゴゴジャグシリーズ何ですが 6号になりやはり枚数の少ないのが 5号のようには、いくらゴゴでも 厳しいと思いますね

    6
    7
  • とにかく 6号になって 枚数少なくなり 客離れですので 枚数増えなきゃ以前5号のゴゴジャグラーも厳しいと思いますね

    23
    4
    • ボーナス確率は良くなっているように見えるが、公表された割を考えたら、コイン持ちが悪くなってる可能性ありやな。また客飛びそう。乱数幅調整や出玉率テーブルも相変わらずのインチキやし。

      12
      11
  • ハッピーが完全に失敗作。乱数幅と調整や出玉率テーブルが似たようなもんなら、これも失敗作確定。
    稼働は、マイジャグラー>アイム>>ファンキー>>>ハッピーだからね。ハッピーの稼働がやばいよ。マイジャグラー5とか9割埋まっててもハッピーは2割以下。台数も少ないから、いかに嫌われてるか分かる。本当にハッピーはガラガラやん。マイホ周辺ね。
    とにかくハッピーはボーナス枚数少ない割にコイン持ちが悪いんだよな。

    59
    71
  • プレミアとかあまりたくさん要らないんじゃない?今のマイなんか過剰です。普通の告知から何かしらの違いがあればbig確定なのだから、種類増やしても嬉しさが増えるわけではない。むしろ通常告知の寒さが、、将来、海のように何かしら複合しないと期待できないみたいな告知になるのではないかと心配する。

    30
    26
目次