遊びやすさとRUSHの期待感が融合したライトタイプ、三洋物産がパチンコ新機種「P聖闘士星矢 超流星LIGHT」を発表

三洋物産は2日、パチンコ新機種「P聖闘士星矢 超流星LIGHT」を発売すると発表した。

昨年12月に登場した「P聖闘士星矢 超流星」の追加スペックバージョンで、ライトな大当り確率と遊タイムにより高継続RUSHを手軽に楽しめる点が魅力となっている。

スペックは大当り確率約1/129.5の1種2種混合タイプで、右打ち「超流星RUSH」(時短3回+残保留1個)は突入率約50.1%(※大当りと小当りの合算)、継続率約92%。10ラウンド大当り後は、次回大当り濃厚の「無敵ZONE」に突入する。

なお、全国のパチンコホールへの導入開始は2023年8月21日を予定している。

【スペック概要】
■大当り確率:約1/129.5(特図1)、約1/2.2(特図2)
■賞球数:3(ヘソ)&1(電チュー・右入賞口)&3(左中・左下入賞口)&4(左上入賞口)&8(大入賞口)
■RUSH突入率:約50.1%(※特図1時短突入大当りとロングフリーズの合算、遊タイム経由を含むRUSH突入期待値:約52.6%)
■RUSH継続期待値:約92%
■大当り出玉:800個(10R)、240個(3R)
■時短回数:127回or3回
■遊タイム:BONUS間を389回消化後、127回の時短に突入

©車田正美・東映アニメーション ©SANYO BUSSAN CO.,LTD.

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント 2件

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

誹謗中傷、個人情報、わいせつなど当社が不適切とみなしたコメントは削除させていただくことがあります(利用規約


コメント一覧 (2件)

  • 319、スマパチとコケた台を129なら大丈夫とばかりに出してくる辺りはメーカーの傲慢さを感じる。機歴扱いなのか?
    稼働貢献3〜4週がいいとこだろうな。

目次